※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
お金・保険

児童手当を子供2人の通帳に入れ、上の子は塾代に、下の子は生活費に使用。40万円貯金中で、物価上昇で貯金が難しい。みなさんは使っていますか?話を聞いてほしいです。

児童手当を子供2人の通帳に入れています。
上の子は塾に行っているので塾代に使っています。
下の子のは生活費に使ったりしています。
みなさんは使っていますか?
児童手当以外に貯金したくても物価が上がりすきでなかなか出来ません。
いまは2人合わせて40万くらいはあります。
いろいろお話を気かけて下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは児童手当もお年玉もじーじばーばのところに行った時にもらったお小遣いも全てそれぞれの通帳に入れて一切使ってないです。
上の子はそろそろお金のことも学んで欲しいのでお小遣いは通帳へは入れず自分で使わせたりしていこうかなと考え中です。

はじめてのママリ🔰

児童手当しか貯金できてないので
児童手当だけは貯めてます💦
それ以外のところで貯金できるようにしないといけないなーと思いながら
この時期自動車税とか固定資産税支払い来たりして赤字です😩

ママ

私は他で貯金できないので、大学資金のたしになるよう貯めています。

もも

児童手当は学資保険に回して、お祝いやお年玉はそれぞれの口座に貯めてます。それ以外の貯金はしていません🥹

あああ

児童手当は3人ともジュニアニーサに回してます!
今で30万ほど増えてます!

☺︎

児童手当とお年玉とか誕生日などでもらったお金は子供の通帳へ。
それとは別に毎年1月に8万円入れてます!

はじめてのママリ🔰

これまで貯金していましたが、これからは学資保険にあてる予定です!

ままり

児童手当は2人とも私の口座に振り込まれるので、そのまま生活費になってます…
出産祝いやお年玉と、あとはボーナスとか気が向いた時に振り込む感じで(ほんと適当)、今のところ娘150、息子120くらい通帳に入ってます。

prn

児童手当は半分は子供の口座へ、半分は子供の必要たものなどに使ってます。貯金だと親が何かあった時増えなくなるので利率は特別よくないですが学資保険はかけてます。

S

学資目的の保険を毎月5万円ほどかけているので、児童手当はその中に入っているものと考えています。