![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性でポジティブになる考え方を教えてください。
女性であることにポジティブになれる考え方を教えてください。
出産後、生理前の体調不良・生理が酷くなり、月に体調の良い日が1週間ほどしか無くなりました。
薬での治療をはじめましたが女であるが故になんでこんな思いをしなければと辛くなってきました。
子どもはとても可愛くて、2人目も欲しいなあなんて考えしますが、またあのつらい妊娠・出産を経験するのかと思うと少し躊躇してしまいます。
一方、男性は生理などなく、妊娠出産を経験しなくても子どもを持つことができます。
その分(?)仕事をしなくてはなりませんが、最近は共働きも多く私もそうであったので大差はないのかなと思ってしまいます。
性別による身体の作りの違いなので仕方はないとわかっていますが、どうしても女性の方が辛いんじゃと思ってネガティブになってしまいます。
どうにか女性であることにポジティブになれる考え方やサイトがあれば教えて欲しいです。
変な話で申し訳ないですがよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体調が悪いのはつらいですね😭私は体調がいいときが多いので、女性でいることにネガティブな思いはありません。生理は面倒くさいな〜とは思いますが。最近自分は痛みに強いことに気づき、それも悪くないなって思っています。こどもは男の子3人です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ね😮💨「何で女だけ!?」って思うことは私もあります😅
うちの場合は旦那が家事(は百歩譲ったとしても)育児をほぼしないから余計イラつきます🤣
でも、
[子供にとって母は誰にも代え難い唯一無二]
[子供にとっての【1番大好き】は私]
[旦那ごときでは私の足元にもおよばない]
この事実があるから頑張れます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😂
男の方がなにかと楽だなっていつも思ってしまいます💦
妊娠、出産、家事、育児、仕事と女のほうが負担になること多いですよね🤣
生まれ変われるなら次は男になりたいなとおもってます😂笑
女でよかったことは化粧などおしゃれ楽しめることですかね?
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
すごい極端な話だと思いますが、離婚した時親権取れるのは基本母親なので、そこはメリットだと思ってます😂
あとはスカート履けるとか化粧できるとか。
男性でもできるけど、世間の目とかもやっぱりあるので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、共感&素敵な考え方を教えてくださりありがとうございます😊 辛くなったらこの考え方をおもいだすようにします!
コメント