※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPの方いますか?職場やママ友との人間関係、かなり悩みませんか?私は最…

HSPの方いますか?

職場やママ友との人間関係、かなり悩みませんか??
私は最近、学生時代からの親友と合わなくなってしまって疎遠になりってしまいました。
友人は半年に1回ランチする人が2人、子ども関係では会えば話すぐらいの浅い関係の人やラインを頻繁にするぐらいの関係の人なら沢山いますが頻繁にランチに行ったり仲良い人はいません🌀パート先は誰もいません。

子どもがずっと家にいる夏休み。家族で旅行やキャンプに行ったりしていますし、夏休みの宿題もありますし、習い事も3つさせているのでなんとかなっていますが、子どもが家に居るのを見ると自然と申し訳なくなってきます。
私に仲良いママ友がいないから遊ぶ時間を作ってあげられなくて…と😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです!自分の事かと思いました💦
人と会うことでストレスになって今の自分に自信がないからか、昔仲良かった友人とも疎遠になりました
特に結婚後経済的にも恵まれてキラキラしてる友人とは会いたく無くなりました!
ママ友が多ければ子供も遊ぶ機会が増えるのになって思います💦
ママ友と呼べる人が居なくて申し訳ないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    共感してくださり嬉しいです!

    お子さんは今何歳ですか?
    私は幼稚園時代はママ友付き合いを頑張っていたのですが疲れてしまい今は全くです😱子どもに申し訳ないですよね💦

    キラキラした人と会いたくないのわかります!キラキラした人も周りからそう思われているから実は孤独だったりするんでしょうか?(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

実際に診断は受けていませんが、HSPかもと思ってるものです。

私はもう人に会うとことで感情が左右されることが辛すぎるので、子ども会の廃品回収や地域の清掃などの必ず参加しないといけないもの以外出ていません😅

夏休みに入ると子どもが遊べないの不安ですよね💦
でも、私が他のお母さん方と交流が辛いので、児童クラブに行ってもらっています。
息子も楽しいみたいで、クラスの子たちと遊んでいるみたいです😊

今からだと利用が難しいかもしれませんが、冬休みとか春休みとか長期休みのみの利用もあります✨

私は児童クラブで交流ができてるから大丈夫って自分で納得させています☺️