※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくりん
ココロ・悩み

子どもの友達が家に遊びに来ることに悩んでいます。子どものトラブルや風邪感染を心配しています。どう対応すればいいでしょうか?

子どもの友達が家に遊びに来ることについて。私には小学二年生の継子がいます。私は妊娠18週初マタです!
基本的に子どもは児童館へ預けています。
もう少ししたら、児童館へは通わず直接家に帰ってきてもらおうと思ってます。私が1番憂鬱に思うのは子どものお友達が家に遊びに来ることです。小学二年生ということもあり、物がなくなる、他の部屋へ勝手に入る、開けるという様々なトラブルにも繋がること。実際にこの間、家のゲームソフトが一つなくなりました。
子どもには主人が散々叱り(しっかり自分で管理していなかった為)先生にも相談、学校でも子供たちと話したらしいのですが見つからず。これもいい経験だ、仕方ない。と思っていますが、、、。
先日、家の人がいなくて家に入れない。と子供のお友達を家に入れてゲームをさせてあげてました。後日、うちの子と遊ぶ約束をしてないにも関わらず、ゲームして遊んでもいいですか?
と来て、さすがに断りましたがなんだか嫌な気持ちでした。
そして、これから冬になるので怖いのが風邪やインフルエンザウイルスの持ち込みです。
おうちで遊ぶ際、自分の子供にはなんと言ったらいいですかね?また、皆さんはどうしてますか?
あまり来て欲しくない物で^_^;笑
乱文で長い文章になってしまいましたが、回答待っています!

コメント

ピンク

小2、男の子の母です。

夕方、忙しくなり、また妊婦にとって疲れる頃に遊びに来られるのってイラっときますよね〜。お気持ちよ〜く分かります!

うちの子の場合、割と遊ぶメンバーが決まっていて大きなトラブルは今のところ起きてはいないのですが、いつも誰かのお宅にお菓子目当て?で来るお子さんがいて(クラスでも有名です)、対処に困った事がありました。

子供との約束は、
●うちでの家遊びは、曜日を指定
●家に呼べるお友達の人数を決めている
●お友達の家におじゃましたら報告させる
●お友達からもらった物があれば報告させる
●帰宅時間を決める
こんな感じです。

インフルエンザは、今月、家族で受け、予防するつもりです。

うちの場合、出産が1月なので、年内は家遊びを割と自由にさせ、出産後は、逆に呼べなくなってしまうのでお友達のお家にお願いし、理解してもらってます。

学校には、やはり、いろいろなお子さん、親御さんがいます。すご〜く実感します。これからもっと学年が上がればお金のトラブルとかもあると聞きます。パパさんを含めてご家庭でのルールを決めてもいいのでは💡と思います。

これからの時期、小学校ではノロやインフルが流行り始めますので、お互い気をつけましょうね!