
コメント

A
子供2人
収入12~13万
養育費5万
家賃9800円(市営住宅の為)
食費5~6万(惣菜やお弁当が多い為)
貯金今は20万程
離婚時はほぼ0でした。
子供の貯金が50万ぐらいありました。

はじめてのママリ🔰
家賃安いと助かりますよね!!
今、貯金が私ので50万
子供二人で200万程…
子供の貯金はなるべく使いたくない💦
私の貯金だけだと厳しいですかね?💧
A
子供2人
収入12~13万
養育費5万
家賃9800円(市営住宅の為)
食費5~6万(惣菜やお弁当が多い為)
貯金今は20万程
離婚時はほぼ0でした。
子供の貯金が50万ぐらいありました。
はじめてのママリ🔰
家賃安いと助かりますよね!!
今、貯金が私ので50万
子供二人で200万程…
子供の貯金はなるべく使いたくない💦
私の貯金だけだと厳しいですかね?💧
「離婚したい」に関する質問
離婚について 旦那に離婚しようの言われました 理由としては 旦那が家事育児一切やらないことで何度も喧嘩しています。 やれと言われるとやる気なくす。 等言われ、改善する気が全くなく何度も喧嘩になります。 旦那曰…
どんな厳しいお言葉も受け止めます。 相談させて下さい。あまりいい内容ではないので気分を害されたら申し訳ありません。 出産をしてから産後鬱気味になり何もしない旦那に対する嫌悪感がひどく、私の態度も良くなかっ…
感情的な行動の抑制の仕方がわかりません。 長文になります。 具体例に性的なものが含まれます。 結婚して8年経ちます。 私と主人は10年前に仕事先で知り合い、交際に発展し、半年後に妊娠が発覚しました。 妊娠…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供二人!一緒です!
6歳と2歳がいます。
収入も似てます!!
家賃安ーい!!!
市営は離婚してから市役所に申請ですか?
A
我が家は5歳と3歳です!
パートなので収入は欠勤とかあると
減りますが家賃が安いので
なんとか生活できてます!
離婚前から市営に住んでたので
離婚後ひとり親の手続きをして
9800円に下がりました😊
はじめてのママリ🔰
間違えで下に投稿してしまいました💦
A
家賃が安いのはほんとに助かります🥲
今お仕事されているのなら
50万でなんとかなると思います!
私は専業主婦で離婚したので
離婚後保育園と仕事探しをして
働けたのは離婚してから2ヶ月後でした😅
はじめてのママリ🔰
仕事復帰して一年目です!!
離婚時、貯金がほぼ0で保育園と仕事が見つかるまでの二ヶ月間はどうやって過ごされたんですか?
A
子供の貯金で生活してました😭
後は母子手当と児童手当を使ってました😭
仕事始めてから少しずつ
子供の貯金返していってます🥲
仕事してて貯金が少しあるなら
贅沢しなければやっていけると思います!
はじめてのママリ🔰
子供の貯金使うのって申し訳なく思いますよね💦
でも、ちゃんと返していってるのは素晴らしいと思います!!
貯金は毎月どれくらいできてますか?
やっぱり市営で安い家賃じゃないと普通の賃貸だと貯金できないですかね…
A
貯金は毎月3~5万ぐらいです!
家賃にもよると思います🤔
私は市営の前家賃8万の所に住んでたんですが家賃8万だったら
貯金できてないなーって思ってます😅
はじめてのママリ🔰
すごい!!
離婚したほうが貯金できるのかな~…なんて思ったり(¯¯٥)
田舎なので4、5万でもいい賃貸あるんですけどそれに自分と子供の保険、携帯代、光熱費、食費…ect…
やってけるのか不安でなかなか離婚切り出せない💦
ざーっと計算しても足りない…?とか思ったり💦
A
私は離婚した方が貯金できてます😂
離婚したら養育費は貰えそうですか?
はじめてのママリ🔰
貰えると思います!!
いくらかは分からないけど…💦