![あやめ、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫との関係に悩み、育児や家事で疲れている女性の相談です。旦夫の無関心やゲーム優先に不満を感じ、貯金不足な中での生活にストレスを感じています。幸せな家庭を築けるか不安で、一人で泣くことも。
もうイライラして自分ではどうすることもできずここに投稿するしかありませんでした。
私は普段から旦那の両親のことで頭を抱えここ数日母乳が出にくくなったりと影響してきています。ですが、本音を言えば旦那も母親の甘ったれた考えを引き継いでいて本当に疲れます。仕事も正社員ぢゃなくてもいい。自分の好きなこと優先で構わない。イベントごとは私らがやるからと旦那はなにをしたらいいのかわからない状態。病院も義母親が妊婦時代からたまに参加したことによって旦那がいなくてもいいんだと思い産後の乳児健診も話しても他人のこのような反応
お宮参りの写真も私ら家族3人で撮る予定で行ったのに、旦那に一緒に撮る気なかったの?だからそんなに穴が開いた服にしちゃったの?ぢゃあしょうがないね^_^なんて言い、撮影中も娘が怖がり泣いてしまってオムツを濡らした時も旦那がゲームをしてたから私がわざと旦那を呼びオムツ交換手伝ってもらおうとしたら義母親が邪魔をしてきて旦那に私がやるからあなたはゆっくりしていてと。
はっ?父親になった。大黒柱になった。その自覚持たせろよ。ゲームやってたら叱るぐらいしろよ
本当甘ったれてんな。そのくせにうちに遊びに来ないか?行くわけがねぇだろーが。悪りぃけど口が悪りぃかもしんねぇけどそっちがきて顔見ることはあったとしてもそっちの家に行くことは二度とねぇよ。お前と会うだけで、旦那が父親の自覚持てねぇんだよ。何もかも息子に教えることしねぇで何でもかんでもしてっから息子がなにしたらいいかわからない。娘になんて話しかけたらいいかわからない。なんてあやしたらいいかわからない。寒くてくしゃみしてても娘に聞いてなんていうんだよ。親の自覚がない。自覚もつ努力してんのかわからない…
ここまで私結構頑張ってきた… 私なりに信じてやってきた。
どうしてゲーム優先できんの?休日娘の世話よりゲームなの?娘が可愛くないの?私がお願いした時しか抱っこしてくれず。言わなきゃ自分からなんて来ない。抱っこしてくれてても片手には携帯 娘の顔なんて見てない。よだれが垂れていようが、母乳飲んでミルク戻してようが見てない。唯一娘を抱っこできる時間でさえ、携帯いじってる。娘がすごくかわいそうで…
こんなんで幸せにしてあげれるのかな…
旦那がいない時、辛くなり一人で泣くこともしばしばある…
もちろん旦那がいるときも言い合いになり泣くこともあるが、旦那は御構い無し。娘が泣いていようと自分の欲の方が上なんだろうね。
私のお腹に宿り胎動感じ始めた時旦那はわからない。と嬉しそうではなかった。
私らは貯金ゼロからスタート。そして、周りの人に助けてもらいながらの出産。今でさえマイナスの生活。でも、旦那はそんな中有料コンテンツに登録したり、深夜までテレビ見たり、好きなゲームを買いたいと言ってきたり。
大切にしてくれてるのかさえ最近ぐちゃぐちゃだ。
長々とすいません。すごく辛くて書かせてもらいました。
- あやめ、(6歳, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イライラは子供に伝わりますよ。
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
大丈夫ですか?
気持ちわかります。
男なんて威張る時だけで何もしてくれない。
そんな義理母もうざいですね(>人<;)
私も実家で我が子と過ごしたほうが何倍もいいとおもったことか。
子供もかわいそうですよね。
あやめ、さんの愛をたくさんあげてください。
旦那にはもぅ触らせない勢いで無視、義理母にもあまり会わないように!
大変な時期にストレスを抱えるなんてやっていけませんよね。
-
あやめ、
返信ありがとうございます。
実の母親に泣きながら相談することがよくあります…
その都度心配をかけてしまっています…
自分でなんとかしなきゃと思うと思うほどに…
息子が可愛いのはわかります。でも一人の親になった責任ぐらい持たせてもいいんぢゃないの?って思ってしまうんです…
私はあの痛みの中出産した我が子が愛しくて愛しくてたまらないくらいなのに…どうして…?って…
実の母親には大丈夫!今は産後間もないから
強くなれるから大丈夫と言ってもらえるからそれを糧に頑張ってます(*・ω・)ノ
たむさん心配してくれてありがとうございます♡- 1月27日
-
たむ
母親って偉大だなとおもいますよね♡
うちも心配かけまくりです。
もぅ旦那さんもいいとしなんだろうし、親離れ子離れしてほしいですね(>人<;)
我が子がほんと宝物ですよね(*´艸`*)♡- 1月27日
-
あやめ、
本当それです!実の母親は偉大だなって思います!やっぱそうですよね…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本当そうです…
お互い気づけって感じです(⌒-⌒; )
我が子は自分の分身ですもんね♡- 1月27日
コメント