
子供からのスキンシップは多く、家事の合間や休息時に引っ付かれたり、寝るときもべったり。時には放っておきたいと感じることも。日頃の構う時間が足りないのか普通なのか悩んでいます。
1日に子供からのスキンシップどのくらいありますか?
多いですか?少ないですか?
うちは多いです。
仕事休みで家事の合間に床でゴロンとするとそれを見た娘達がすぐ引っ付いてきます。
うつ伏せだと下の子は背中に立って乗ったり、私の上娘二人が寝転がって鏡餅のようになってみたり。
仰向けになるとお腹に頭をのせてきてそのままテレビを見たり。腕枕で昼寝したり。
椅子に座って休憩してると下の子は用もないのによじ登りドヤ顔で膝に座り。
寝るときは両側から身動きがとれなくなるほどべったり引っ付いてきます。
GW中毎日スキンシップで身動きとれず…たまには放っておいて欲しいときもありますが、聞く耳持たずです。
日頃構う時間がないせいなのから普通なのか…
- さくらもち(3歳11ヶ月, 6歳)

ママ
2歳から9歳の4人の子供がいますが、トイレ以外多分ずーと誰かに触られてます!
私自身、人と触れ合うのが好きなので嬉しいですし、もうすぐ来なくなると思うと、今日もきてくれる!って嬉しくなります😊
専業主婦なので、末っ子はトイレ以外ほぼ一緒にいるし、上の子達も幼稚園や小学校、習い事等以外は一緒です。子どもが望めば私は近くにいます。
それでも、9歳の子は少しずつスキンシップが減ってきているので、成長を感じてます。
コメント