※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なりな
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の娘が熱が出ています。病院で薬を服用後、熱が下がりましたが、不機嫌で食欲がなく夜泣きもひどいです。突発性発疹ではないが、再受診が必要でしょうか?経験者のアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月の娘についてです。
4/29の夜間~5/3まで熱が上がったり下がったりしてました。
4月から保育園に入園後、鼻風邪をひき軽い中耳炎になっていたため病院で抗生物質を含むシロップ薬を服薬してました。

熱が出ている間は機嫌も悪くなく食欲もありましたが、解熱後は不機嫌でぐずりギャン泣きで食欲もあまりありません。
夜泣きもひどいです。

「もしや突発性発疹か!?」と思いましたが発疹もでていません。
鼻水も改善されないため、もう一度受診した方がいいんでしょうか??
似たような経験ある方アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も全く同じです!
4月に入園、29日から寝込んでます💦小児科で溶連菌と言われていて
昨日熱はなんとか下がりましたが、
鼻水は垂れっぱなし、咳き込んだら止まらず不機嫌マックスで💦
他の何かがあるんじゃないかとおもうほどです😣

とりあえず鼻水をどうにかしたいので、明日耳鼻科を受診予定です!

看病大変ですよね😭😭

  • なりな

    なりな

    コメントありがとうございます!
    そちらも、看病お疲れ様です🥲
    うちの子はその後発疹が出まして、やはり突発性発疹でした…。
    小児科の先生にも、時間差ででるのは珍しいと言われてしまいました。

    • 5月7日