
妊娠初期で仕事中におりものがあり、無理をしないように言われた。来週の検診まで休むべきか悩んでいる。GW明けの仕事も不安。周囲には報告済。
お仕事が看護師や介護士の方がいたら
相談にのってください🥺
元々急性期病棟だったんですが
育休明けでは療養病棟に配属されました。
今は、妊娠初期で5w5dです。
体交も完全寝たきりで拘縮も強く
風呂介助やオムツ交換をすると息があがります
そんななか今日ピンクのおりものがでて
先生からはなるべく無理をしないようにと
赤いのが増えたらダメになっちゃう可能性もあるからと
言われました。次の検診は来週の水曜日なんですが
それまで仕事はお休みして安静にした方がいいでしょうか?
GW中はお休みなんですが、明けから風呂介助と
なっていて少し不安があります🥲
(ちなみに師長やチームのみんなには報告して周知してもらっています)
- りんごさん(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

hana
何かあったら仕事をした自分を責めてしまいます。
お休みして欲しいです🥺
わたしは2人目妊娠中フルタイム病棟でやっていたら突然大出血して即入院でした。仕事が原因ではないかもしれないけど無理をした自分を責めました💦

初めてのママリ🔰
介護士してます!!
私も妊娠中ですが、、、
なんかあったらあの時休んどけばよかったって後悔してしまうと思うので、休んで欲しいです😭
お風呂介助はめちゃくちゃ力仕事だし😭
無理しないで下さい🥺🥺
-
りんごさん
風呂介助ほんとに辛いですよね🥲🥲
ありがとうございます🥲
師長さんに言ってみます😭- 5月3日

はじめてのままり
診断書はかいてもらえますか?
-
りんごさん
はい!今行ってるクリニックの先生は、なるべく安静にっていう先生なので診断書書いてくれるよって看護師さんが教えてくれました!🥲
- 5月3日

はじめてのママ🔰
妊娠初期のピンクや茶色のおりものは基本的には問題ないです。(女性ホルモンの影響です。)鮮血が出た際は腹痛がある際は注意が必要になります。妊娠中なのでお風呂介助など患者さんが何かあったときに対応できないケアは別の方にお願いして、全身清拭や陰部洗浄、おむつ交換などをする方が良いと思います。(体格が大きい方に対しては2人対応などにした方が良いと思います。)
-
りんごさん
そうなんですね!
基本オムツ交換は2人〜3人でさせてもらってるので、師長さんに相談してみます🥲
ありがとうございます🥹- 5月3日
りんごさん
そうですよね😢仕事は好きなんですけど、体力の消耗が思ったより大きくて💦
師長さんに月曜日言ってみたほうがいいですよね🥲