※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つばき
子育て・グッズ

保育園入所後の慣らし保育について、仕事を早退して迎えに行く必要があるかどうか経験者の意見を聞きたいです。

無知ですみませんが仕事復帰された方で保育園に預けてる方にお聞きしたいです😖

あとカテ違いでしたら申し訳ございません。

現在長女が幼稚園(年中クラス)
→仕事してる方限定で17時までの預かり保育あり。

長男(2)と次女(1)は現在私の仕事が休みの日は自宅保育中です。

先月から仕事をしてるのですが入れる保育園が決まらなくて仕事ある日に一時保育を利用しながら下の子2人の保育園申請中なのですが、もし今月認定されれば6月入所になります。

そこで質問なのですが、住んでる市によって違うとは思いますが認定受けて入所となった場合慣らし保育があるかと思うのですが1日1時間から徐々に時間を増やしていくみたいなんですがその間お仕事されてる方は仕事を早退して迎えに行ってますか😖?

経験ある方いましたらお願いいたします😭

コメント

りん

お仕事してる方は早退してお迎えきてます!
ただ一時保育利用してある程度親から離れること、保育士との生活に慣れていることを相談すればその園でのお子さんの過ごし方にもよりますが慣らし保育の期間は短くできるかもしれません☺️

あんころもち

慣らし保育中の1〜2時間のときは休んでいました☺️
お昼ご飯やお昼寝が始まってから2時間だけ勤務したり、徐々に伸ばしてましたね🫶