※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
お仕事

Wワーク中に新店オープンで優先されることに困っています。給料や休み希望が重なり、どう対応すべきか悩んでいます。

仕事の勤務で悩んでいます。

現在Wワークをしていて
休み希望日を出していたのですが
新店オープンだから人が足りないこちらを
優先してほしいとしつこく言われていて
困っています。

仕事が
1つはベビーシッターで時給1500円
お子さんが3か月の時から専属でほぼフルタイムで
行かせていただいててこの4月からお子さんが保育園に
入園し出勤日数が月1週間ほどになりました。

2つめはスーパーのレジ打ちで9:00~14:00で
時給950円です。
ベビーシッターの出勤日が減ったので始めました。
ベビーシッターをしていることは言ってあります。

スーパーのほうが人が足りないのか
何度も言われて元々休みの日はお伝えしてますし
こちらもボランティアではないので
1500円と900円なので
3時間働くのと5時間が同じなのであれば
3時間のほうを取りたい気持ちはすごくあります。
ですがオープンのために採用したので
こちらを優先してほしいと言われてます💦
募集にもWワークOKと書いてありましたし
採用面接の時にWワークをしていることは
伝えてあります。
オープン日時は募集時点でハッキリしてませんでした…
休み希望は4月の半ばに出しています。
私が常識ないでしょうか…
今回断って風当たり強くなるのも嫌だし
毎回こういうかんじなら嫌だなーと
思って辞めたほうがいいかな…とも思ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

面接でwワークしている事も伝えているので、私なら堂々と断りますね。既にベビーシッターの予定も入っているので変更不可ですし。

もし断って後々言われるようなら
「元々ダブルワークしてることは伝えて採用していただいたと思うのですが、今後こちら(スーパー)の勤務を優先しないといけないようになりますか?もう一つの仕事はベビーシッターで家族との信頼関係もあり今後も継続して働きたいと思っているので、こちらが絶対優先とは出来ないと思います...。」

とは伝えますかね!
相手の反応みてそれでも強気で来られるなら、辞めることも考えてみていいかなぁと思いました!