※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が悪戯や挑発行動をして心配。言葉が遅いため自閉症や発達障がいの可能性も心配。赤ちゃん返りや嫉妬もある。

1歳9ヶ月ってこんなもんですか?
わざと親の注意を引き、
悪戯するぞぉ〜のニヤニヤで挑発してきます。
(ダメ、は理解できる)
2ヶ月前に下の子が産まれたので、赤ちゃん返りと嫉妬があるように思います。

言葉が遅いので、自閉症や発達障がいの心配あるねと言われて(全くの素人に)
上記の行動もあるので心配しています。

がっこ(だっこ)
はい
て(手)
だえ(だれ)
こえ(これ)

くらいしか喋りません

コメント

ぴぴ

わざとやるのはあるあるだと思います︎👍🏻 ̖́-
うちもダメがある程度分かるのに
わざわざそこに行って
あたちやるよ?触るよ?😏みたいな顔で見てくるのあります😂😂

言葉については個人差あるのでなんともですが…
うちはだいぶ話しますがそれでも同じことはやります😅

ちゃん

下の子が1歳10ヶ月ですが、ニヤニヤしてきますよ😂😂😂
その顔がめちゃくちゃ可愛くてこっちもニヤニヤしちゃいます☺️💕笑

ママリ

息子もその頃、わっるい顔してるなぁーって時、ありましたよ!!あまりにもなんかやってやろう感がある顔をするので、写真に何枚かおさめました笑

言葉はその頃どうだったか記憶には無いですが、、個人差ありますので!!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちの下の子それやります😂😂
名前呼んだりこらー!って言ったらニヤニヤして逃げていきます😂😂
可愛すぎますよね💕︎