![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自営業妻です。正しくは義実家の中小で働いています。困っている事があ…
自営業妻です。正しくは義実家の中小で働いています。
困っている事があり、義実家の固定観念が強いということです。仕事上でもプライベートでも。
例えば、個人的な事だと保育園と幼稚園だと幼稚園が格上というか教育が行き届いている、一人っ子が不登校とかになりやすい、仕事上では所長が部署のコミュニケーションをはかったり教育したりまとめないといけない、数字に強い人(3桁内の足す引くだけの単純計算です)じゃないと使えない、性格診断でこの線じゃないとダメ、などなど。
特に嫁だし社会経験も少ない私の意見なんか聞かないので、考えが3対1になる事が多く。
私もでしゃばりはしませんしすべてを言うわけではないので表面上うまくはやっていると思います。
ですが、このままいくとただでさえ人材不足なのにこの会社潰れるだろうなーと思ってしまいます。
売り上げが落ちていないのが幸か不幸かという感じですが。
そういう人たちに自分の意見を聞いてもらうにはどうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント