※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
家族・旦那

姉との関係についてです。妊娠前は週に何日かLINEして数ヶ月に一度会う…

姉との関係についてです。
妊娠前は週に何日かLINEして数ヶ月に一度会うくらい連絡を取り合ってました。
が、私の妊娠を機に全てなくなりました。

姉も結婚して子供が2人いますをしています。
考えられる原因としましては、妊娠報告を姉にした際に自分の子にお金かかるし今までしてたクリスマスや誕生日プレゼントいらないよ。と姉から言われてました。
でも、毎年送ってるので送りましたが自分の子にもお金がかかるだろうしと思い金額を2人合わせて1万ちょっと落としました。
姉への誕生日プレゼントもそこまで高くない物をあげたのが不満なのと遊びに行ったら、何かしら買ってたのでそれがなく不満なのかなと思います。

姉は見た目は健常者そのものなんですが障害者手帳ありの難病持ちです。
結婚前は障害者雇用枠で週に数回、1日数時間働いてましたがそれでも疲れて帰ってきたらご飯も食べず次の日、昼過ぎまで寝て過ごすか最悪病院送りにもなってたので、今は子育てと仕事両立が無理なので専業主婦でそこまで自由に使えるお金もないと前に本人が言ってました。

姉の住んでる場所が新快速で2時間半と遠方で妊娠してからはすぐ病院行ける範囲で行動してるので新快速2時間半の姉の所へは行けないです。

悪阻もなく早産でもなく順調とは伝えましたが昨年から音沙汰なしです。

出産報告とかもせん方がええんかな。と悩んでます。
皆様ならこいう場合、どう距離を取っていきますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら出産報告はしますかね。
しなかったらしなかったで、そこを突いてきそうなので😅(除け者にされたとか、家族と思ってないんだろとか)

deleted user

そこのフォローをするのは主さんではなくお姉さんの旦那さんですよね😅
なので出産報告は当たり前にします😊

ここでお祝いがなければそれこそお姉さんの神経を疑いますし(金額の問題ではないです)、特に義兄のケチ具合が露呈するわけです😅
親族として如何なものかと。

専業主婦で自由なお金がないのは、別に難病だけのせいではないですよ💦

障害年金は受給されてないですかね?
その状況なら決定降りそうな気もしますが…。

まとか

私もあとで、何か言われないためにも報告だけはすると思います。
返事がなくてもいいや、やることはした!と言う感じで。

気になったんですが、お姉さんからは妹さんへプレゼントしてたんですかね。
お姉さんは、これからは自分からも、妹の子供へも何かあげなくてはいけないのか…とプレッシャーに感じてたとか?

  • てん

    てん

    成人を迎えたに義兄と姉からと言った形でプレゼントは頂きました。
    それ以外ではないですね。

    • 5月2日
  • まとか

    まとか


    プレゼントもういらないよ、と言ったのに贈られたから、金銭的に厳しいのに同じように贈らなきゃいけないと思った可能性もありそうですね。
    同じ子持ちという、関係に変わったので。

    でも、真相はわからないので
    気になるなら、よそよそしい理由を聞いてみる。
    それか報告だけして節目だけの交流にしていくか…。

    • 5月2日
ままり

私も出産報告だけは返事あるない気にせずするだけしますかね🤔

難病が原因でお姉さんの気持ちが直接聞きづらいとかであれば、連絡取れそうなら義兄さんに最近の状況を聞いてみるとかどうでしょうか?
連絡が途絶えてて心配で、、などから少し探りを入れて関わり方を考えてもいいのかな?と思いました🤔