※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10年以上の勤務先と新しい会社、どちらを選ぶか。

職場について、
家の近くで求人が出ていました!
みなさんならどちらを選択しますか?

育休復帰してすぐです!

① 10年以上勤めている今の会社
・事務職 正社員
・通勤 車で40分 (保育園までも40分)
・2時間の時短勤務
・人間関係良好
・好きな時に有給が取れる
・当日の欠席、遅刻、早退OK
(保育園からのお迎え連絡があればすぐ行ける)
・何も言われないので自由に仕事ができる
(中抜けで病院などへ行くことも可能)
・2人目を1年以内に考えているので育休手当がある

② 自宅から3分の会社
・事務職 正社員
・通勤 車で3分 (保育園のすぐ隣の会社)
・フルタイム
・年間休日110日で今の会社より少ない(土曜出勤あり)
・男女比 6:4
・転職してすぐだと育休手当がでない
・たまに求人が出ているので離職率が高い?

給料は同じものとして、どちらを選びますか?


コメント

deleted user

私なら1を選びます。

あこ

①ですね🙌復帰してすぐは子供の病気で休むこと多いので有給あったり急な休みに対応できるのにこしたことないです!!

はじめてのママリ🔰‪

子どもがいるのに今より休みが少なくなるのは嫌だし、運転好きなので車で3分は私にとっては物足りないのでやっぱ①がいいです!
私もそこで働きたいです笑

みゃーの

2時間の時短とフルタイムで同じ給料なら断然①にします!

もし時間が暇だな、勿体ないな。
と思われるなら②でもいいと思いますが、通勤時間って短すぎてもリフレッシュタイムというか、仕事でも母親でもない自分の時間が減っちゃうので
私は自転車30分ですがちょうどよく感じてます。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!!
今の会社は通勤時間が長いのが負担だなと思っていましたが、子育てを理解してくれているのでありがたい会社だと気付くことが出来ました😂✨