※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

専業主婦の方に質問です。なぜ専業主婦をしているのか理由を教えてくだ…

専業主婦の方に質問です。なぜ専業主婦をしているのか理由を教えてください!例)働くのが苦手、転勤族のため正社員になれない、などなど

コメント

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

下の子が3歳まで自宅保育と決めてたからですかね!

Pipi

・専業主婦でも生活出来る。
・子供が幼稚園に入るまでは自分で見たい。
・働きたくない(笑)
が理由です😂😂🙌

はじめてのママリ

子供との時間を大切にしたいからです!本当これが一番です!

ぐーみ

夫に無理に働かなくていいと言われてるからです。
でも末っ子も幼稚園入って、昼間に時間を持て余して、自分の存在意義もわからず内心焦りはあります🥲

はじめてのママリ🔰

仕事でうつになって復帰できてないです〜

ちーちゃん🔰

遠距離恋愛からの結婚で正社員を辞めて引越し、産まれるまではパート、そのまま退職
そのうち転勤もあるかもしれず、実家も遠いので長期休暇は帰りたい(働き始めて有休がないとGW、お盆などは休めないと思うのです)
ので、保育園もあまり空きなさそうだし頑張って無理に就活するより、とりあえず幼稚園までは自宅保育しようとなりました!

スノ

子どもと長く過ごしたくて3歳まで自宅保育を選択したからです!

あんず

◯子どもの成長が見たい

落ち着いたら働こう……
と思ってましたが…

◯2人目・3人目がアナフィラキシーショックになった過去がありエピペン持ち

で、そろそろかなと思ったこの頃
今は4人目がお腹にいるので
しばらくは働く予定ありません👶🏻
転勤族でその土地の求人は見るのが好きなので目を通してはいます(笑)

みい

妊娠を機に仕事辞めて専業主婦になりました。
旦那は家に居て欲しいタイプの人なので、子供が3歳になるまでは自宅保育と決めてそうなりました!

二人目を考えるとブランクが空くのでそこが悩みです💦

ママリ🔰

働く理由がないからです🙂

こだ

旦那が激務なので仕事始めたとしても家事育児全部1人でやらなきゃなのでそれがしんどいこと、子どもとなるべく長くいたいから、働かなくてもやっていけるからです☺️

まりん

働きたく無いからです笑
今は子供を幼稚園に入れるまで自分で育てたいっていうのもありますが1番は働きたく無いからです😂

はじめてのママリ

家族みんなが家にいてと言うからです😂
学童に行きたく無い子供達なので正社員は目指せずパートですが
旦那が在宅勤務でお昼も作っている状態で
パートに出たとして旦那の家事育児の負担>パート代になると😅

はじめてのママリ🔰

専業主婦でも生活ができて働く理由がないからです、扶養内で働いたとしてもたいした額にならないしなって感じです😅

はじめてのママリ🔰

1番は
旦那も多忙なので
出来る限り家族のサポートをしてあげたいからです!😆

あとは子育ても好きで
3歳までは子どもと過ごしたい気持ちもありますし、
経済的にも1馬力で回せてるので
我が家の場合は専業主婦が合ってる感じです☺️