※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoich
妊娠・出産

つわりの薬に抵抗があり、不安で悩んでいます。診察までの不安やお腹の痛みについて心配です。

心音はまだ確認できず、生理不順の影響もあり
まだ小さくてつわりも吐き気が酷く薬をもらったのですが、薬を飲む事に抵抗があります。
なんか影響あったらと気にしてしまいます。
だからといって飲まなかったらつわりが酷すぎて辛いので
悩んでいます。


診察も2週間後に来てねと言われたのですが
2週間経つまでが長くて長くて不安で仕方ありません。
大丈夫かなと心配になってしまいます。
特に心配性なので落ち着きません。
どうしたら不安にならないんでしょうか…?


お腹あたりが時々筋肉痛のように左側辺りが痛くなります。
大丈夫なんですかね?
そういう事あった方いますか?

コメント

ママリ

私は1週間後きてね!と言われましたが、早く行ってまた来るように言われるのもお金も勿体無いし、10日後に行くような人で😅💦

逆に次4週間後で!と心拍確認後に言われても、仕事の都合もあるので、先生3週間後とかでもいいですか?とか相談してみると、全然いいよ!と言ってくれたりで、指示された○週間後!を気にせず妊婦健診受けてました💦

1人目も吐きつわりがかなりひどく、妊娠前から4キロ痩せたりしていても点滴も薬も飲まずに乗り切ってたので、2人目はもっと長くて辛くても『こんなんなだったな…』と耐えていたら、案の定ガッツリ体重減って、助産師さんに『なんで点滴来なかったのー!』と言われて、そんなことしてくれたんだね…と終わる頃に知りました笑(1人目の時何もしてくれなかったのに💦)

吐き気止めは飲んでませんが、2人目妊娠中はインフルエンザにもかかり、今年は花粉症もひどくなり、お腹の張りも出たりで、タミフルも咳止めもアレグラも張り止めや痛み止めも飲みましたが、赤ちゃんは元気に成長してますよ!!!

今は妊娠中でも飲める薬もありますし、きちんと産院で処方してもらったものなら心配ないと思います!

  • momoich

    momoich

    私も1人目の時、1週間後来てね!って言うのが何回がありました!
    その時は1人目で初めてだし心配症なので心配過ぎて行きましたが
    2人目となるとまた来てと言われても今回は行くまでもかなり距離と時間がかかり
    待ち時間も最低でも3時間はかかり
    16wまでは予約無しで当日受付なところなので
    余計に悩んだり不安になっています😥

    この時に来て!と言われたら
    仕事の都合もあったけど中々自分から言えないタイプなので、分かりましたと従うばかりでした💦言うまでも何故か勇気が出なくてタイミング逃して聞けだせない状態でした💦

    そんなことしてくれたんだって事ありますよね😂先の事は読めないですがそゆときは来ていいよとか言って欲しかったな🥲とか言う時はありました😅

    薬は産院で処方してもらいました!
    お話聞いて少し気が楽になりました!
    少しずつ飲んでみようと思います🥹

    ありがとうございます😊

    • 5月2日