![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での復帰が難しい状況で、退園の可能性について心配しています。また、cidpや重症筋無力症について経験のある方のアドバイスを求めています。
保育園から返答待ちですが園長がちょうど外出中なので
返事遅れるそうなので気になるので投稿させていただきます🙇🏻♀️
今月15日から復職しないと退園になっています。
これは市の方に言われています。
この日までに復職しないと保育園通えないです〜と。
しかし先月半ばに娘が歩行困難になりました。
今まだ検査中ですがMRIなどやっても原因分からず。
ですが今日cidpの可能性が高く、
重症筋無力症の可能性も捨てきれないと言われています。
この状態で、もしかしたら今の病院から1時間くらいするとこに転院になる可能性もあるそうです。
すると仕事復帰が出来ないのですが、
保育園は上の子も下の子も退園とはならないですか?🥲
また、cidpになったことがあるお子さんいましたら、
その後のことなど教えていただきたいです🙇🏻♀️
- ママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません。育休中なので、この日までに復帰しないと退園になるよと言われてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
介護の事由で預けられると思います。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 5月1日
-
ママリ
ただ園長の判断というよりは市の判断になるので、保育園への問い合わせよりも市に問い合わせた方が確実かな?とおもいます!
- 5月1日
-
ママリ
ありがとうございます!
市に確認してから折返すとのことだったので、私から市に電話していいものか迷っていました🙇🏻♀️
市の方も2回回答しないといけなくなるので💦
先に市に問い合わせれば良かったです。
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 5月1日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
就労要件で出してるなら例外はなかなか難しいと思います…💦
復帰しないとなると退職ですよね?
-
ママリ
退職はしないです。
ただ復帰を伸ばすだけです- 5月1日
-
りんご
復帰の期間が決まっててその間での復帰が困難ってことですよね?
市役所次第かと思いますね💦待機児童が多いとダメかも知れないし、空きがあればなんとかなるかも。
市役所に問い合わせてみた方が確実です👍- 5月1日
-
ママリ
ありがとうございます😭
- 5月1日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
介護理由で認定されれば通い続けられますが、その手続きを15日までに完了させないといけないのか、猶予をもらえるのか、市役所で相談した方がいいと思います😥
うちは幼稚園ですが、介護理由で預かりするなら病院の診断書とか書類が必要です💦
-
ママリ
なるほど!!
ありがとうございます😭- 5月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休を切り上げて復帰、介護休暇などに要件変えるのはどうでしょうか?
私の住んでいるところだととりあえず有給で休んでようが育休を切り上げて復帰していれば問題ないです!
恐らく有給多少はあると思うのでそれを使って復帰したことにして有休消化、その間に役所と今後について相談かなあと!
-
ママリ
なるほど、そのような手もあるのですね!
ありがとうございます!!😭- 5月1日
-
退会ユーザー
お子さま、だいじないことを願っています🥲
- 5月1日
コメント