下の子を迎えに行く費用として11000円かかるが、旦那はパチンコ代を置いていくことを要求。自分も実家に行く費用がかかるなら、パチンコは許容範囲か悩んでいる。
下の息子が緊急入院になり
9日間入院していました。
上の子は、旦那が見るのが難しく
私の実家の母が先月18日から見てくれています。
私も退院してからすぐ迎えに行けばよかったのですが
下の子の体調が戻ったのも、やっとやっとで...
本日やっと宮崎に迎えに行きます
が、
旦那は
実家帰るバス代いくらやった?
パチンコ行きたいからパチンコ代置いててね。
なんかパチンコってむかつきますよね笑
5日家あけるだけなのに笑笑
ご飯の作り置きもちゃんとしてます
外食もパチンコかったらするとか笑笑
みなさんならパチンコいくらまで許しますか?
私は息子を迎えにいく費用として
往復11000円かかります
やはり、自分も実家いって
お金かかるのだからパチンコくらい許すべきですか?
パチンコ行くのはいいと思いますが
10000円負けても平気なので
考えられません😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
®️°
我が子が緊急入院してる時にパチンコに行く旦那なら、私なら大喧嘩→離婚です。
金額の問題じゃないです。
上の子を見られないのに、パチンコに行く時間があるのがありえないです。
退会ユーザー
お子さんの入院大変でしたね。
お疲れ様です。
遊びに実家に帰るわけじゃないのに、、、
イラっとしますね。
さて、私自身がパチンコを好きでします。
ただ、子どもができてからは行く暇が無いので、年に1〜2回、実家に帰った時に行きます。
主人は私がパチンコ好きなこと知りません(笑)
正直パチンコ好きからするとパチンコで1万負けは勝ちに等しいです(笑)
1万ぐらいだいたい30分ぐらいで無くなります。
パチンコ好きの視点からすると、3万は無いと勝負にならないなぁという感じです。
はじめてのママリ🔰
あ、違います!
今回迎えにいく期間です!
®️°
どちらにせよ、家族が大変な時にパチンコはないですね。
行っても良い、1万くらい大丈夫と思えるなら、許せる範囲で家計に響かないだけあげても良いと思います。