※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
ココロ・悩み

お友達の習い事の送迎についてです。最近すぐ近所の仲のいいお友達(わ…

お友達の習い事の送迎についてです。

最近すぐ近所の仲のいいお友達(わたしもその子のママと仲良し)息子の習い事を一緒に習いたいと言っていて、見学行こうかなと話が出ました。
ただそのママさん車を持っていないので、行くとしたら自転車で送迎することになります。
話を聞いてると、息子を送るついでだからと、私が送迎する前提で習い事をさせるような感じで、、
わたしもそのママと仲良いし、息子も友達と仲良しなのでどこか遊び行くときやお出かけの時は私が車を出す分には全然いいんですけど、毎週の送迎をするのはどうなんだろう、、とモヤモヤしてしまいます。
たかだか5分ちょっとの距離だし、ついでに乗せてくだけなんだから別にいいか、、とも思うのですが。
みなさんなら、その子も乗せて送迎しますか?

コメント

まる子

そういう態度の人の子は乗せていかないです。特別な理由が無いなら免許とって親がおくりなよって思います。
よほどお世話になってるとか、助けてあげたくなるような感じだったらあるのかもしれないけど。
うちに遊びにくる時に、迎え行ってあげるくらいはあるけど。
ちゃんとお願いされてないのに、毎週送ってあげるのは、ちょっと、無理ですね。
ちゃんとお願いされてても、毎週は嫌だな。

まこ

厚かましすぎませんか…😇
私はYESマンなので断るのはすごく心苦しいですがでも毎週の送迎は嫌です😢事故にあったら責任取れる?チャイルドシートは?ついでに買い物したい時もあるし…とか色々考えたら負担が大きすぎて無理です💦

ママ🔰

絶対送迎しないです!
こっちの都合で休む時、
じゃあ、どうしたらいいの?とか言われそうだし、
面倒しかないです😑

自分が一緒に習って欲しい!と考えてたらしますが、
あっちの都合なので、
行ける手段で行ってください。と何もそこには触れないです。

ママリ

絶対毎週なんて送迎しません!!
天気が荒れている時など帰りだけ送ったりしてもいいと思いますが、、
絶対ちーちゃんさんの負担がかかると思います。。

ママリ

無理ですね💦
万が一事故などにあった時責任取れませんし💦

はじめてのママリ🔰

それは違いますよ!!

相手の親がおかしいです💦

勘違いならいいですよね