※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがソファーから落ちて泣いています。病院受診すべきでしょうか。自分を責めています。

至急お願いします。
生後1ヶ月もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがソファーから頭から落ちてうつ伏せになってないてました。
どすんという音にすぐ気づいて抱っこしたのですが
病院受診するべきでしょうか
だいぶ落ちるところからは離してたのに落ちないと思ってたのにほんとうに自分を責めます。

コメント

ちゃめ

うちの下の子も同じような事がありました💦

うちの場合は一応受診しましたが問題ありませんでした。
受診しなきゃいけない目安としては
「激しく泣き続ける」
「90センチ以上の高さから、頭を下にして落ちた(レントゲン検査の対象)」
「頭を打った後すぐ泣かなかった」
「頭を打ってすぐから突然眠そうにする。起こしても起きない。」
「母乳力が明らかに無くなり母乳(ミルク)が飲めていない」
↑この条件に1つでも当てはまったら即受診が必要と言われました。
逆に当てはまらなくて、すぐ泣き止んで機嫌も良さそうなら自宅でとりあえず24時間は様子見でいいと言われました!

はじめてのママリ🔰

私も夫が❗️💢ソファーに寝かせてて落としちゃいました。
生後3週間くらいの頃です。ちなみに40センチくらいの高さでした。
でも様子見ようと言うことになりなんともなかったですよ〜😌

ふうしゃ

わたしも同じくらいの子がいますが同じ立場ならあとから
何かあった時に後悔したく
ないので受診します💦

しかも明日祝日ですし‥
心配なので🥲

Co

GWなどありますし、落ち着いていても私なら受診します。
今できる事を着実にしている方が自分への罪滅ぼしにもなるのかなと…
打ちどころはそれぞれですし中の事はわからないので。
何もない事を願ってますので、まずは落ち着いて病院に連絡してみてはどうでしょうか?