※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が同級生にからかわれている様子を見かけ、切なく感じた。先生に報告するべきか迷っている。

幼稚園に迎えに行った時、息子が同じクラスの男子3人に「○○〜!」と呼ばれて逃げてそれを息子が追いかけて捕まえようとするんだけど荷物持ってて捕まえられなくて、それを面白がってまた名前呼んでからかってるのを見ました。息子は楽しそうではなくしんどそうでした。
私を見つけるとその場から離れて私の方に来て苦笑いしてました。

いじめじゃないんだけど、なんか切なくなってしまいました。これは先生には報告するべきでしょうか?それとも男子では日常茶飯事の出来事でしょうか?息子はその事については何も言ってきませんでした。
皆さんなら先生に一応伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますー!!!!
うちもそんな感じのことよくありますよ🥲切なくなりますよね…
うちの子はどんくさいので普通に追いつかないのです💧
でも子供あるあるかなと思って先生には言ってません🤔
例えば息子さんの荷物を取り上げて逃げたりだとダメだと思うので先生に言うのもありかもしれませんが、ただ名前呼んで逃げてるだけなら鬼ごっこだしなぁと思います。
うちの子には嫌になったら無視していいし、無理に追いかけなくてもいいよ。って言ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりある事なのですね。初めて見たので私がショック受けてしまいました🥲過保護にならないように気をつけようと思います💦 教えて頂きありがとうございます✨

    • 4月28日
deleted user

その程度なら伝えません💦

まずは嫌な事は嫌と伝えられるように子供に教えています。それでもしつこい、やめてくれない、一方的な嫌がらせがあるなら、子供から先生にヘルプを求めるように教えています!
それでも子供が悩んでいる時は先生に私から相談だったり園での様子を聞くようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    嫌な事は嫌と伝えなきゃダメだよと伝えてみます。されるがままタイプなので心配になってしまいました🥲
    教えてありがとうございます✨

    • 4月28日