![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の赤ちゃんがまだミルクを2〜3回飲んでいるが、成長が遅いことや食欲について心配しています。ミルクはいつまで飲んでいいのか、フォローアップミルクに切り替えるべきか悩んでいます。
1歳1ヶ月ですが、まだミルクを飲みます。3人目ですが
1人目2人目より成長もゆっくりで、歩かないし。
まだミルクは1日に2〜3回飲みます。
飲ませすぎでしょうか?
去年からコロナや、先週はインフルエンザにかかりなかなか離乳食も進まず今頑張ってるところです😭
心配になってきました。まだミルク飲んでも大丈夫なんですかね?いつまで飲んでいいのでしょうか?
フォローアップミルクにするべきでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
![エナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エナ
うちもまだ飲んでますよ🤭最低でも寝起きと寝る時2回は飲んでます!!一歳過ぎたタイミングでフォローアップに変えました!
長男は食べるわ飲むわで健康そうだったので一歳になる前にミルクは卒業しましたが長女は2歳過ぎまでお風呂上がりのみ欲しがるのでフォローアップ飲んでました🫠食が細かったのでミルクで足りない栄養取ってもらおう!的な気持ちでした🤭
離乳食も進まずでしたらミルクあげてて大丈夫だと思いますよ!ミルクに年齢制限なんて無いですから🙋♀️その子のタイミングと成長に合わせてで良いと思いますよ🙆♀️
コメント