
同居中、義理の両親が子供にお菓子やアイスを過剰に与え、子供がわがままに。旦那も注意しない。自分が我慢してつらい。
先週の月曜日から義理の両親と完全同居が始まりました。
経済的事情で仕方なく同居することになりました。
同居して1週間経ちましたが、義理の両親は子供達に甘々でお菓子やアイスを子供達が欲しがると毎日のように与えています。与えるのはいいですが、量を決めずに与えるので長男はここ最近食べ過ぎ状態でお腹が痛いと言う日々です。
はっきり義理の両親にもうお菓子やアイスを与えないでとは言えないので、子供達におやつ食べ過ぎかなもう食べるのやめない?と言いますが子供達はジジとババが食べていいって言ってたよと言って私の忠告は聞きません。
それを旦那に話しても、旦那は私が話した事は右から左に聞き流す奴なので全く義理の両親にお菓子など与え過ぎないように注意してくれる事などしません。
同居を開始してから子供達はわがままが酷くなったし私が叱ったりするとママ嫌いあっち行けと完全に悪者です。
私自身、思った事をはっきり言えない性格なので毎日我慢の日々で正直つらくて泣いてしまうこともあります。
- コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですねー🥲🥲
読んでて心痛くなりました。
ただ、まだ1週間ということなので、言うなら今じゃないでしょうか・・
このまま野放しにしてたらもっと好き放題されると思います💦
旦那さんがアテにならないなら尚更ゆうママさんが強くならないと大切なお子さんのこと守れないですよ。
現にお腹痛いって言ってるんですよね、、?

ゴーヤママ
お腹痛いって言ってるなら止めるべきかと…
お子さんを守れるのは親のゆうママさん、ご主人ですよ?
義両親は責任がないし、孫が体調崩そうと虫歯になろうと知ったこっちゃない。親のあなたがちゃんと見てあげないと、歯磨きちゃんとさせないと。この二言で片付けてきます。
まだ1週間ちょっと、言うなら今の内じゃないですか?上の方もおっしゃる通りあなたが注意しないとどんどんエスカレートしていきそうな気がします。
ハッキリ言えない性格でも、子ども達の為ならハッキリ言う勇気を持つべきだと思います。
負けないで頑張って勇気出してくださいね!応援してます!

ママリ
自分じゃいいにくいのに旦那が何も言ってくれないんじゃひどすぎますよね、
私も義父母と同居して毎日ストレスですけど
旦那に愚痴ったり義父母に何か言われたらはっきりいいますよ笑
お菓子あんまりあげないでください、って😅
コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
コメントありがとうございます。確かに、このまま好き放題にさせていたら子供達が病気とかになってしまいそうです。勇気を出して義理の両親に話してみます。
保育園から帰ってくると毎日のようにアイス(スーパーカップや爽)を食べた後ポテチ1袋を3人で食べています。長男はわりと胃腸が弱いのですぐお腹を壊します。