※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

千葉市中央区で発達検査を受ける病院を探しています。現在、療育センターに通っており、他の医療機関での検査を考えています。どうすべきか悩んでいます。情報をお願いします。

千葉市中央区に住んでます。
発達検査ができる病院などについてです。

現在、療育センターにかかってます。
民間療育は週3行き加配つきで幼稚園通ってます。 

療育センターはまだ初診しかしていませんが、医師からは「この子は知的もなさそうだし同年代よりできてる、発達障害が世間に広がったのは良いことだが神経質になりすぎて悪い方向にいってる、この子も個性の範囲と言いたいけど。。。んー、どうしよう、ここ、一応そういう医療機関だからIQの検査しとこうか」という感じでした。
ネット口コミやママリで質問した時も診断はしないと断言される方が多いようです。

正直、娘も診断されなければ年中から加配はつけてもらえないと思うのですが加配がないと難しいと思います。
参観日の様子を見て改めて実感してます。
1人だけ本当に違ってました。
そもそも教室にいれず、いれてもイタズラしたり先生にキレてました。

他の発達検査をしてくれる医療機関に変更しようかなと思うのですが、皆さんだったらどうしますか?
いきなりどうするか聞かれても娘の様子を見てないから難しいと思うのですが、なんとなくでも私ならこうするや経験談など聞かせてもらえると助かります。
療育センターでの検査結果で診断しないと言われたら他の病院などを受診するのがいいのかもしれませんが、他の医療機関受診するにしても初診、発達検査とまた長期間待つのかなと思うとあと約1年しかないのですぐ動いた方がいいのか悩んでます。

そして千葉市中央区近辺で発達検査をしてくれる良い病院知ってる方いませんか?

批判は不要です

コメント

ポンちゃん

お子さんを実際に見ているわけではないので、あくまで一意見、こういう考えもあるんだなー程度に聞いて欲しいですが💦

発達検査をしてくれる他の病院となると検査までの予約を取るのも療育センターと同じく時間もかかるでしょうし、大変じゃないかなぁと思います💦
また、発達検査は1度取ると間を開けて取る必要があります。大体1年後が多いですかね🤔
療育センターの先生も人それぞれのようで、逆に診断までがセットですという方もいるみたいですよ。

診断というのは療育手帳を取得したいとか自閉症などの診断名が欲しいという事ですか?

保護者さんの目から見て、明らかに他のお子さんとの違いを感じて療育センターに行ったわけですよね。
見た目で大きな問題がないように見えても、検査をしてみると苦手な部分が見えてくるかもしれませんし、できる部分とできない部分の差が大きいかもしれませんし…と個人的には思いますが、検査も混んでいるので先生もそう言ったんですかね🤔
基本的に保護者さんやお子さん自身が困り感がある、気になる点があるのであればそこをクリアにした方がお子さんへの向き合い方や子育てにもプラスになると思うんですけどもね。
あくまで個人的な意見ですけど…

加配については園によると思います。診断がなくても加配をつけてくれる園もあると思いますよ。園に相談するのもありなのかなと思います。
年少さん始まった所だと思いますが、この1年間で親が思っている以上に伸びる子もいるので、それも含めて様子を見ていこうという意味ももしかすると含ませているかも…です。

療育センターでこういった点に困っている・気になるという点をもう一度お伝えして相談しても良いかもしれません。あとは先生に関して思うところあるのであればそれもお伝えしても良いのかな?と…
うちも療育センターお世話になってますが、わりと寄り添ってくれるタイプの先生に当たってると思ってるので。

  • ポンちゃん

    ポンちゃん


    千葉市療育センターですよね?
    我が家の場合は、お母さんが心配してる程ではなさそうだけど…で検査して、でも、苦手な所や配慮する点が分かって良かったと思ってます。
    検査の結果の説明の時と、その半年後の定期受診?の時に園や家庭で困る・気になる事を先生に相談しました。
    配慮して貰えば加配はなくても大丈夫そうだけど…と言われましたが、保育園から同じクラスに加配有りの子が既にいて、申請しても環境や先生の人数が変わる訳じゃないんだけど…と言われて要配慮(加配?)の枠に入れてもらいました。なので、年長さんの今年も2人担任のクラスに入れてもらってます。診断名は先生から聞いてないので、ついてない(はず)ですけど、園と役所、療育センターでやり取りして先生が何か書類書いてくれたみたいです。

    診断が無いと加配が難しい件は幼稚園側から言われているのですね。
    仕事で発達支援に関わりますが、関わっているお子さんも診断名がついている子はあまりいない印象があります。
    診断をつけるのも年齢によっては難しい事と、診断名にとらわれ過ぎてしまう事を避けたいのかな?と勝手に思ってます。医師ではないので真相は分かりませんが。

    療育センターに繋がれたのであれば、よっぽど嫌でない限り、そのまま経過を見てもらうのが1番無難かなと思います。それまでの相談や検査など診察での記録が残りますしね😀
    私の場合、新しい病院を探して、また1から赤ちゃんの頃からの生育歴を記入して話をして…が面倒だなぁと思ってしまうタイプなもので、そう思っちゃいました。

    他の方も書いておりますが、幼稚園の先生に検査の結果のコピーをお渡しして配慮してもらう点があれば、お伝えするのも1つ手だと思います。我が家もそうしております。

    長々とすみませんでした。
    お子さんが園生活を過ごしやすくなるよう祈ってます。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    そうです、美浜区?にある療育センターです!
    ちなみに検査は何をしましたか?
    うちはIQを測る検査があるからその検査をしましょうと言われただけで発達検査?はしないのかな?とモヤモヤしてます。
    IQの検査をやるという事は発達検査も一緒にやると言う事でしょうか?
    初診の時に聞けば良かったのですが、なんだか聞けなくて。。
    無知ですみません。

    私の思いとしては診断されなくても必要なら加配つけてもらえる事が1番なのですがそれは私のワガママなので。。
    幼稚園からははっきり診断書あれば加配つくと言われたので悩んでいます。

    療育センターが嫌とかはなくてまだ入園して1ヶ月ですが周りとの違いに焦ってしまって早く診断してもらった方がいいんじゃないかと思ってしまってます。
    ソーシャルワーカーさん?も良い人だし先生もいいなって思うので本音は療育センターを変えたくはないんです。。

    一応、民間の療育と幼稚園にも何かあれば直接やりとりして欲しい事を伝えたりはしています。
    療育センターにも幼稚園の様子を伝えて幼稚園にも療育センターでの結果はしっかり伝えます。

    色々教えて下さりありがとうございます。

    • 4月28日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん


    何の検査をしたか等の検査に関しては回答を差し控えさせていただければと思います💦ご了承ください。

    検査名を明記する事で、事前に内容を調べて準備する事もゼロではない。不可能ではないと考えた為です。
    これはママリさんがーというよりは、万が一にも、この回答を見る方が他にも不特定数いらっしゃるかもしれないと思ったので、そういう可能性も捨てきれないと思いまして、ごめんなさい。

    でも、療育センターで行なう検査は其々のお子さんの状況を見て最適な検査を選択してると思うので娘さんに合ったものを実施するのではないかなぁと思います(^_^)

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、医師は確か遠城寺式と言ってました。
    IQの検査=発達検査もするのか?が知りたかっただけです。
    すみません。

    発達検査をしましょうと言われたら特に疑問に思わなかったのですが「IQの検査しましょうか」と言われたのでモヤモヤしてしまい。。
    知識もないので単純に発達検査すると言われると思ったので戸惑ってました。

    ご丁寧にありがとうございました。

    • 4月30日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん


    いえいえ、こちらこそすみませんでした💦

    一般的にはIQの出る検査というと知能検査のイメージですよね。
    遠城寺式は発達検査ですね(^^)

    もしかするとIQ(知能指数)と似た言葉でDQ(発達指数)というものがあるのでそれかもしれないと思いました。

    うちの場合は心理検査=発達検査でした。初診でかかった先生からは「心理検査で全体的な発達をみて苦手な所がどこなのか見ましょうか」と言われた記憶があります。

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    やはり遠城寺式は発達検査ですよね!
    私もDQと聞き間違えたかな?とも思ったのですが。。
    IQの検査しましょうは聞き間違いだった可能性が高いですね!

    とにかく、検査をして何か分かればいいなと思います。
    本音は何もないのが1番なのですが。。。
    幼稚園の様子を見たり聞いていると本当に手を焼いているようで、療育でもやはりお友達との関わり方などのコミュニケーションを指摘されるので早く検査結果がでれば共有出来るので助かります。

    色々とお答え下さりありがとうございました。
    参考になりました。

    • 5月1日
ママリ

詳しくなくて質問の仕方もぐちゃぐちゃですみません。
コメントありがとうございます。

幼稚園からは年中からは担任1人になるので診断書?があれば加配はつけられるけど無ければつけられないと入園前に言われました。
年少は補助の先生が入ってるので娘も加配でつけると言っていました。

最悪幼稚園生活が難しければ退園も考えていてそれも幼稚園側には伝え済です。

そこの療育センターは口コミ見てても結構「診断されない」という声が多かったです。
ママリでもそこの施設について質問しましたが初診で「診断はしないよ」と言われて通ったと言う方もいました。

個人的には療育センターの先生はサバサバしてて気さくなおじさんなので良いなと思うのですが中々診断してもらえないという口コミを目にすると悩むところもあります。
adhdは早くても4、5歳じゃないと診断出来ないとも言われました。
先生も自閉症ではないと思うという感じだし、私も1歳頃からadhdを疑ってます。
幼稚園での困り事を次行った時に伝えてみようと思います。

ママリ

コメントありがとうございます。
差し支えない範囲で教えて欲しいです。
療育センターでは診断ついてないとのことですが知的障害は他で診断されたと言う事でしょうか?
無神経に嫌なことを聞いていたらすみません。

検査の受けられる間隔のことなど抜けてました。
色々教えていただいてありがとうございます。