※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

保育園での慣らし保育が終わった後に転職を考えています。保育園に相談すべきか悩んでいます。周りに相談しても言われることが理解できず、転職経験のある方のアドバイスが欲しいです。

保育園に預けてる最中の転職について

5月入園で保育園が決まりました。GW明けから慣らし保育を開始します。

詳細は省きますが、色々あって慣らし保育が終わって復職のタイミングで転職をしようと思っています。
そういう場合、転職のことは担当の先生や園長先生に相談しておくべきなのでしょうか?
入園説明で、両親のどちらかが休みの場合や、他の兄弟の行事などの理由での登園はしないでくださいと何回も言われ念を押されたので、同じように面接とかの理由で預けるのもダメだとすると相談しづらいなと思い...
求職中の入園なら、もちろん面接時に預けるのはOKだと思うのですが普通に就労目的で入園なのでどうしようか悩んでいます。

もちろんルールに従うべきですし、相談するのが1番いいのは分かってるのですが、私自身がしたくて転職するわけではなく半ばクビのような形になってしまっているので復職後すぐに仕事を失ってしまいます...
せっかく保育園の内定をもらったのに、仕事を失う、転職しなければならないということを伝えるのが不安です

周りに相談しても言わなきゃバレないじゃんとしか言われなくて🥲
それはそうなんですけど、できれば気持ちよく預けて転職に臨みたいので、もし転職を経験されたお母様や保育士さんで転職されるお母様いますよ〜って方いらっしゃったらお話し聞かせていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

めろ

保育士です!
働いていた園は、お休みでもお預かりOKだったので
少し違うかもですが、、
転職のための面談とかなら
預けて大丈夫だと思います。
担任の先生に相談してみてはどうですかね??

確かに言わなくても(クビになるとか転職とか先生に言いづらい場合もありますよね)…バレないとは思います。もし体調悪くなった時の連絡先が携帯とかならバレないはずです💦(職場に連絡の場合だと、以前出勤してないことが分かってアレ?となったことあります😂)

でも、気持ちよく預けたいなら
相談してみていいと思いますよ!
お迎えの服装とか時間とか変わるなら
あれ?🤔と思われるかもなので。。
もし面談が午前中とか早く終わるようだったら
早めのお迎えをお願いされるかもですが🤔
預かりはしてくれるはずです😣✨

No.7

転職理由でも預けれます!

ただし、元の会社をやめた後に再就職する場合、1度退職した後に保育理由を求職中に変更しないといけないです。
その後、再就職先が決まったら、また就労に変えて〜と手間ですが💦