※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

5歳の息子が食事に関する問題を抱えており、最近食欲不振や吐き気を感じている。これまでの経験と異なる症状に戸惑っており、心配している。自家中毒持ちのお子様に関する経験をされた方のアドバイスを求めています。

初めて質問します。

5歳の息子が自家中毒持ちです。
発症は2歳頃、
環境が変わったり疲れたり興奮したりすると
ほぼ必ずと言っていい程嘔吐してました。
(毎回10~15回嘔吐します。)

春から年長さんになり、
本人は物凄く楽しんで通園しておりましたが
やはり環境の変化や疲れからなのか、
先週の水曜日の朝「吐きそう」と。
念の為幼稚園はお休み。
ですが結局吐かず食欲も元気もあり。便通もあり。

次の日からもいつもと変わらない様子だったので
通園はさせましたが、
毎晩 夕飯時になると必ず
「変な感じがする(吐きそう)」と
ご飯を拒否。
どれだけ好きな食べ物を出しても拒否。
バナナなら食べれるというので食べさせると
そこから火がついたようにまた食べ始めたり、、
というのをかれこれ1週間近く繰り返しています。

そして今日から短縮保育も終わり通常保育になり
お弁当が始まったのですが、
9割以上残されたお弁当と先生からの手紙。
先生からの手紙では
「それまではいつもと変わらず元気に過ごしていたのですが、お弁当の時間になり急に「変な感じがするから食べられない、吐きそう」とあまりにも大泣きだったので無理をさせずデザートのゼリーだけ食べさせました」
との事。

ここまで一度も嘔吐は無し、、、


過去、このような事は一度もありませんでした。

心配になり今日小児科にて血液検査を
して貰いましたが結果は後日との事。

そして今日の夕飯は、
適当に食べられるであろうものをいくつか作って、
「好きな物食べよう!!!」と明るく振る舞いました

そしたら
おにぎり、うどん、バナナをぺろり。


ここ最近、今まで経験したことが無かった食欲不振に
正直戸惑っていました。
その不安感が息子にも伝わって
食事を摂ることがストレスになっちゃったのかなあ、、
とも反省したり、、、

そもそも今回は自家中毒ではないのかな、、


自家中毒持ちのお子様で、
このような経験をされた方は
いらっしゃいますか?

初めての経験で毎日不安と心配でいっぱいで
食事の時間がとても憂鬱です、、、

コメント

moon

長男が同じくです😊
自家中毒とおそらく精神的な不安などが関係しているような気がします

長男は一歳で保育園へ行き始めた時、ストレスで熱を出したり嘔吐したり
保育園へ着くと体調不良「なりました。

うちの子も昨年、保育園進級してから2ヶ月嘔吐や食欲不振続き、
大学病院で血液検査やエコーなど詳しい検査しましたが異常ありませんでした

好きなものなら食べられるんですよね?ならばそこまで心配しなくても平気な気はします😌
全く食べていないわけではないなら、食べられそうなものを食べられていれば!

うちの子も保育園のご飯の時間は食べられなかったので、家でご飯食べてから登園させたりとか
別室でゆっくり食べたり慣れるまで特別対応してもらいました😭😭

  • まいまい

    まいまい

    ご返答頂きありがとうございます!😭

    moon様のお子さんもそうだったのですね😭
    やはり環境が変わったのは大きいですよね、、
    毎日すごく楽しそうに幼稚園のことを話してくれ、先生からも毎日すごく楽しんでますよと言われていたのでまさか今回のような食欲不振になるとは思ってもおらず、、😭😭

    あれから、食事の時間はチラチラ見すぎないように(それまでは心配すぎて相当横目に見ながらだったと思います)したり、とにかく楽しい会話をするよう心掛けたら少しずつではありますが食べられるようになりました🥲
    まだまだ様子見が必要ですが、同じような方がいらっしゃったというお話を聞けただけでもとても救われました。
    ありがとうございました😭🙏❣️❣️

    • 4月26日
  • moon

    moon

    そうですね😭😭
    一歳時の頃は保育園へ着くとすぐ熱が出たり嘔吐したり、毎日呼び出しされるくらいにはストレス?に弱い子でした。
    1年間は続きましたねそんなのが。

    2歳半で退園した保育園へ5歳になってから保育園へ行き始め、楽しそうにいくけど家でも保育園でも嘔吐だったり食欲不振だったり🤮
    親も子も疲れちゃいますよね💦

    ひとまずは慣れてくると落ち着いてくると思います😌
    うちの子は夏くらいまではそんなかんじだったので、少し長い目で見る必要はありそうです

    • 4月26日
  • まいまい

    まいまい

    そうだったのですね😭
    moon様も大変だったのですね😭

    あれから、今日はお弁当は少なめにしたものあり完食して帰って来たものの、夕飯はやはり食べてくれずバナナのみでした、、🥲💭
    食べてくれるだけまだ良しとしないといけない事は分かってても心の中では「やっぱりまだ駄目だよねえ、、」と少しため息が、、
    情けないです🥲

    確かにそうですよね!
    長い目で見て、思ってたより早く回復すればラッキーくらいで思っていた方がこちら側も楽ですよね🥲💞
    本当に勇気付けられました。
    本当にありがとうございます😭🙏❤️❤️

    • 4月26日