※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の息子との遊び方に悩んでいます。子どもとの時間を楽しめず、苦痛を感じています。自分が子どもと遊ぶのが苦手なようです。

2歳9ヶ月の息子との遊び時間。どういう風に考えれば、息子との時間を楽しめますか…?

息子のことは可愛くて仕方ないのですが、一緒に遊ぶと5分くらいで私が飽きてきます😑なので、その後は苦痛です…本当に可愛いんですが…たぶん私が子どもと遊ぶのが苦手なんだと思います😔(大人気なくて子どもには申し訳ないですが、例えばぬいぐるみを持って「こんにちはって言って」と言われて、「こんにちは」と言うのもなんか苦痛です…そもそも誰かに何かをさせられるのが、とても苦手な性格です😔)

子どもさんとの時間を大切にされてる方が素敵だと思います。できれば私もそうなりたい😭

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

私も無理です。
もっても、3分とかです。笑

大体が理不尽かつ謎設定が多いので、めっちゃ時間や心の余裕ある時しか楽しめません😭笑

まあでも数分でもいいから、出来たら一日に頻繁に向き合って目線合わせて、
相槌をうってあげるだけでも満足かなと思い、意識してます!

はじめてのママリ

私も遊ぶの苦手です、、😭

家の中だとしんどいので、
公園で一緒に遊びますよ🙋‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

うちも2歳5ヶ月の子がいますが、ごっこ遊びに付き合うのは苦手です

なので、毎日散歩や外に出かけています。近所に出かけるときはなるべく虫かごと網持って出かけてます。
他には、お花の綺麗なスポットに行ったり、本屋さん、ショッピングモール、おもちゃ屋さん、図書館とか。

家にいるときは本の読み聞かせ、パズルが多いです。パズルは一人で集中して遊んでくれるので助かってます。