![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳 娘。4月から長時間療育に入園(10:00~16:30)まで小規模人数最初の1週…
5歳 娘。
4月から長時間療育に入園(10:00~16:30)まで小規模人数
最初の1週間は元気もりもりで登園でしたが
2週目に入る頃38度越えのお熱。
病院に連れていくもインフルコロナ陰性。
3日お熱が続いたら血液検査とレントゲンとの事で3日後検査すると
肺炎。そこから2日ほどでお熱が下がり軽い咳のみになり
登園許可。また1日行くと次の日からずっとお熱。
37.3~40度行き来するように。(鼻声、軽い咳あり。)
病院は喉風邪が長引いているだけかなーと。
その間下の弟も中耳炎に伴った発熱があったり持病の喘息が酷くなったり。
ここ2日は朝方必ず黄色胃液のようなもの吐く。
下痢はなし。便秘の様でお腹が痛いそうなので便秘薬飲んでいる。
もうほとんど1ヶ月。元々身体が丈夫でこんなに高熱が続くことも高熱を出すこともなく、、、とても心配。
なんだろう、1度大きな病院で精密検査でも受けた方がいいの?
- 花(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント