※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rose
子育て・グッズ

働きたい欲がすごくて子供がいてもできる仕事を探しています。私の考え…

働きたい欲がすごくて子供がいてもできる仕事を探しています。
私の考えは旦那が帰ってきた時間の2時間後くらいから出勤して夜中の3.4時に終わる仕事があってそこで働きたいなと思っています。
寝かしつけはいつも旦那がしてくれて、いつも2人でくっつきながら寝てます😂
お風呂はとご飯は旦那が帰ってきてすぐ入るので大丈夫です。
朝は子供は起きるのが遅くて10時くらいに起きます。
毎日ある仕事ではなくて週4くらいです。 

いつも夜私は2〜3時くらいに寝ているのでこの時間に効率よく働けたらな…と思っていました。

家からそんなに離れてなく、旦那さんは免許も自分の車もあるので何かあった時すぐ病院などもいけます。

子供が産まれてから初めて働くのでもしなにかアドバイスなどあればください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

深夜帯の飲食店で働いてます!
22時勤務開始で終わりは1時半~4時とその日によってマチマチですが。

  • Rose

    Rose


    深夜帯、育児との両立はやはり大変ですか??💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼でも夜でも働いてたら保育園入れられ昼間に寝れるのと、9時半までに完全登園と余裕があり朝も割りとギリギリまで寝て登園させてます😂
    お迎えコールも職場の人に謝ってとかもなく熱はないけどちょっと怪しいとかでも気軽に休めるので私は昼間働くより深夜帯の方が子育て楽になりました!

    • 1時間前
みこ

すごい体力で素晴らしいです!!これから朝早く起きるようになっても大丈夫なのですか?🥺
飲食店や24時間やっているコールセンター、倉庫作業などでしょうか。

  • Rose

    Rose

    そうですね、早い具合によりますが週2回くらいは6:30とかに起きてきます😨早起きでも私の寝る時間はかわらないですけど…💦

    倉庫作業気になってます!!

    • 1時間前
ぷにか

私もどうせ起きてるから働こうと思って夜21時から飲食店で働いてましたが娘が早起きするようになり限界きて辞めて朝からのパートにしました🥹
昼間は厳しいのでしょうか?

  • Rose

    Rose

    そうなのですね😭
    昼間や朝は保育園なども入れてなく、近くに家族もいないので厳しそうです😭😭

    • 1時間前