※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮
妊娠・出産

産後の手続きは、2週間以内に役場で出生届と児童手当金の書類を提出する必要があります。他の手続きについては詳細が分からず、どこでいつまでに行えばいいか教えてほしいと思っています。

産後の手続きは、なにがありますか?

2週間以内に役場に行って、出生届と児童手当金の書類?を出すのは分かったんですが
それ以外が調べてもよく分からず……

何を、いつまでに、どこに手続きすればいいのか、
本当に馬鹿な質問で申し訳ないんですが、優しい方いたら教えてください🥲

コメント

初めてのママリ🔰

私のときはこれで全部おわりました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    全部2週間以内だったかな?と思います違ったらすいません(;_;)

    • 4月24日
  • 蓮

    助かります🥹🥹
    ありがとうございます!

    • 4月24日
ママリ

サラリーマンであればどちらかの扶養にいれる。
会社に言えばやってくれると思います!
それで保険証が届いたら子どもの乳幼児医療費受給者証の申請に行く。
↑は2週間以内じゃなくても大丈夫です
あと出産クーポンももらえると思うので、何枚か通帳のコピー(一枚開いた口座番号がわかるものと口座の表紙)とっておくといいかもですね!
マイナンバーの申請、とかかな🤔

  • 蓮

    助かります🥹
    ありがとうございます!

    • 4月24日