※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月男児が後追いが激しく、一人遊びができず、夜泣きも続いて困っています。育休を充実させたいが、暗い気持ちになっています。

1歳1ヶ月男児です。
後追い酷くて、そばにいるだけではダメで、抱っこしたり触れ合ったりしなきゃギャン泣き。
もちろん家事はできないし、私の歯磨き、化粧してる時は抱っこできないのでギャン泣き💦
何もできないし、泣き声で病みます。
せっかくの育休…もっと充実したいのに暗い気持ちになってます。
一歳前は割と一人遊びして、離れてても大丈夫だったのに、今では全く一人遊びしません。

周りの同じ月齢の子達は、家でも一人遊びできると聞くのでまた落ち込みます。
しかも夜泣きも半年以上続いてます。

あー辛っ!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

今まさに同じ状況です😭
うちも一人遊び上手だったけど、今はキッチンに行ったり、洗面所に行ったりするだけでギャン泣き、、そばにいると抱っこ抱っこ、、🥶
あんまりひどい時はドライブしてる方が落ち着いてるので、外出してます🫠💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じなんですね💦出掛けた方が楽ですよね!抱っこばかりで腱鞘炎になりました。

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腱鞘炎しんどいですね😨
    最近は抱っこ抱っこと泣いている時は抱っこ紐でおんぶしてしまってます、、
    今だけと分かっていても辛いですよね😭
    1歳前後でメンタルリープがあるみたいなので、それかなーとは思うのですが😭夜泣きもあって本当疲れます、、

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタルリープがあるんですね😳それならそう思って我慢するしかないかな…。
    夜泣きはどれくらいしますか?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長してる証拠なんですかね🥲でもしんどいですよねー😭

    大体20時に寝て6時半までには起きるんですが、夜2〜4回泣いて起きます💦
    ひどいと布団に置くと更に泣くねで眠い中数時間抱っこしてることもあります💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数時間も抱っこ…😱💦それは大変ですね😭
    夜泣きしいるのに、

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。
    夜泣きや後追いしない子もいるのに、うちの子は育てにくい子なんだ…と諦めています😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中起きてもいいから、せめて泣かないで、、と何度思ったことか😔💦

    分かりますー😭😭
    諦めも必要ですよね😭
    新生児の時からよく寝てくれる子の話を聞くと、うちの子はなんで、、と考えてしまいます💦

    一人で寝れるようになったら感動して泣ける自信があります😂

    • 4月24日