※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーたん
妊娠・出産

妊娠7週1日の方が、つわりがつらくて不安で病院行く日を待ちわびています。つわりを気晴らしする工夫を教えてください。

7w1dの妊婦です。妊娠発覚してからというもの、1日1日がものすごーーーーく長く感じます💦
つわりも辛いし、赤ちゃんが育っているか不安で不安で仕方なく。。。考えてもどうにもならないし考えないようにしよう!と思っても考えてしまって。
病院行く日を指折り数える毎日です。

みなさんつわりがある中でも、気を紛らわせるために工夫されていることとかありますか?程度によるかと思いますが、私は吐くまでは行かないものの常にダルくて気持ち悪いです。

コメント

はじめてのママリ

私もそんな感じでした、、
初期から仕事も休職して家にいたので検診日まで長くて長くて😅私も吐くまではいかないけどだるいし気持ち悪かったですが、家にいると余計に悪化してたのでよくなったタイミングで風によくあたってました!!

  • いーたん

    いーたん

    早速ありがとうございます🥰
    風に当たるのいいですね!そういえば、私も家にいてめちゃ気持ち悪かったのに外に出たら急に楽になったことがありました😀
    無理のない程度にお外で気分転換してみようと思います✨

    • 4月22日
ママリ

元気に育っているのか不安で心配で、次の検診まで気が気じゃないですよね、、💦

私はベビーグッズを色々調べたり、お宮参りや誕生日などイベント時の想像をしてみたり、YouTubeで子育てについて観たりしていました。
あとは身体が辛かったり不安な時は、自分ひとりで溜め込まずに旦那さんや母親など周りに話すようにしてました!

  • いーたん

    いーたん

    早速ありがとうございます😊
    本当、生きた心地がしないです、、、自分が妊娠して初めてこれに耐えてきたお母さんたち偉大だなぁと思いました🥲
    母親とは少し疎遠なのです、、旦那には愚痴りまくってますが笑。吐き出すことはとっても大事ですよね。
    未来のことあれこれ想像するのも楽しそうですね❤️ありがとうございます✨

    • 4月22日
ほたて

めちゃくちゃわかります!!😭
何をしても気持ち悪くて、わたしは吐くタイプなので、コールドスリープがあれば安定期になるまで入ってたいです🥲

椅子に座れる体力があれば、Netflixでひたすら好きな番組見て、時が経つのを待つか、部屋を暗くしてベッドで横になるかの二択です。
早くつわり終わりたいですね😣

  • いーたん

    いーたん

    ありがとうございます😊
    すみません、コールドスリープの意味がわからず検索して笑ってしまいました笑。確かに入りたいです!
    Netflixいいですよね✨見たいやついくつかピックしているので消化しようと思います🥰

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私も今現在そうで、吐き気が倦怠感などすごくて色々考えちゃうんですけどマイナスなことは考えないようにしてドラマや育児の本を見たり風に当たったりして紛らわせてます!
1日1日が長く感じますがお互い赤ちゃんを信じてがんばりましょ💪

  • いーたん

    いーたん

    ありがとうございます😊
    つわりが14週になっても続いているんですね💦7週でもこんなに辛いのに、こんなに長い間耐えてらっしゃって尊敬します🥲そうですね、なるべくマイナスなこと考えないように赤ちゃん信じて頑張りましょう!

    • 4月22日