

momoたろう
うちも私が仕事辞めてから世帯収入半分になったのでキッツイです(^^;;
貯金崩しながらなんとかですよ…それも長く続かないのでなるべく早く働きたいんですが、まだまだ自分で子供見てたい気持ちもあるので悩んでます!
大変ですよね(´・_・`)お互い頑張りましょう!

ともちん
うちも同じくらいの収入で家賃が9万します。そのほか、光熱費、保険、車の保険、食費、雑費、旦那のお小遣い、携帯代、奨学金の返済とかで、毎月赤字です(;;)これからわたしも子どもが生まれます。貯金を切り崩すのは本当不安になりますよね。。もっとお金を気にせず子育てしたいですよね(;;)
できれば、2歳くらいまでは働かずに子育てしたいなって思ってるのですが、それも貯金次第です(;;)

ぽん
我が家は夫婦2人で旦那の給料だけで生活してます!
月平均23万円の手取りで固定費だけで20万程なくなります!
家賃7万、光熱費、車ローン、通信費、保険などなど…
あとはガソリンもクレジットで払ってるのでクレジットの支払いも込みで、毎月まとめて20万はなくなります。
残りの3万が生活費です!
支払いの中に定期預金1万5千円も含まれてます。
これは車検や税金の大きい支払い用で毎月少しずつ貯めてるものです。
もちろん月3万では足りないので貯金を崩して、給料が少し多かった月に崩したぶん戻しての繰り返しです。

にも⍤⃝
家賃、もう少し安いところに住めないんでしょうか???
貯金したいのであれば、家賃等の固定費を削れるだけ削っておけば少しは楽になると思うんですが…
うちも収入は2〜3万ほどしか変わりませんが、子供が産まれてしばらく経ったら65000円の家賃を下げられるように団地に引っ越そうかと考えています。
今は夫婦で18万ほどで生活して残り貯金、+私のパートの収入も貯金に回っている感じです。
車のローン、7月まで大変だと思いますがあと2ヶ月ほど頑張って下さい(´;ω;`)!

ガッチャン
うちもです!皆様色々ありますよね(;o;)私も働き始めましたが風邪ばかりで収入につながらず、、でも前向きに頑張るつもりです🎵頑張りましょうm(。≧Д≦。)m

雪猫
うちもその位です!
貯金したいけど、逆に少しずつ貯金減ってます(/_;)
今は家計簿つけて、どこを削れるか検討中です(>_<)
車に7万…痛いですねΣ(゚д゚lll)

ファン
固定費の見直しで下げれないでしょうか?例えば家賃とか。保険とか。
家は25万で固定費は10万満たないですよ。家賃が4.15万です。マイホームでない限り、安いところで貯金作った方が後の為にも楽です。
貯金は前貯金を5万。生活費から残れば更に5万ほどできます。
もうしばらくで車のローンが終わるのであれば、まるまる貯金で回せるのではないかな?

aya-nana
回答ありがとうございます!
私も去年仕事を辞め、旦那は転職したためボーナスもなくほんまにきっつきつです😰
私ももう少し子供と一緒にいたかったですが、働かないととてもじゃないけど無理で先月からパート始めました😞
お互いがんばりましょう!

aya-nana
回答ありがとうございます!
支出同じような感じです!
ほんときついですよね😞
そして貯金もほんとになさすぎてこの先どうなるんやろ…て不安ばっかりです。。
ともちんさん、元気な赤ちゃん出産してくださいね😊

aya-nana
回答ありがとうございます!
ほんとに同じようなかんじです。
旦那が転職し、給料へってボーナスもなくほんとにかつかつで毎月泣きそうです😰

aya-nana
回答ありがとうございます!
家賃やすいところに…と思って市営住宅を申し込んでいるのですがはずれてばかりで😞
市営住宅当たっても、引っ越し費用とかどうしようってかんじです😢

aya-nana
回答ありがとうございます。
同じような方が意外に多くてびっくりです。
みなさん、やっぱり家計はきつきつだったりする中でなんとかやってるんですよね。。
私もがんばらないと!!

aya-nana
回答ありがとうございます!
貯金する余裕ないですよね😞
4ヶ月に一回の児童手当も子供のお金だし貯金したいけどできなくて心が痛いです。。

aya-nana
回答ありがとうございます!
家賃下げたくて市営住宅申し込んだりしてるのですがはずれてばかりで😢
今は引っ越しできるお金もないし、現状でなんとかやりくりする感じです😞
早くローンおわれーー。とおもうばかりです。。

にも⍤⃝
そうだったんですね(´;ω;`)
団地はシングルマザーや高齢者優先ですもんね…
市営ではなく県営などはなさそうですか???
引っ越しはトラックだけ借りて、自分たちで運べるものは運んで大型の家具や家電だけヤマトの家財宅急便などに頼んだ方が場合によってはお安く済むかもしれないです٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

あり※
私も仕事やめるので、旦那さんの稼ぎだけです。そんなに多い給料ではないです。
クルマのローンに結婚前にわたしに黙って買ったバイクのローンがあります。。
やりくりしないとダメですね。。

りん
うちも同じです(´・ω・`)
毎月2万は自動引き落としで貯金してますが、母の日の奮発と
車の税金、家賃の管理費が今月重なり真っ赤です笑
せっかく貯めたのにー‥と。
なかなか見えないお金が多くて悲しいです。
日々光熱費の節約ですが、暑くて熱中症が怖くてたまにクーラーとかつけちゃいます(´・ω・`)
お互い頑張りましょうね(>_<)
コメント