※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

こちら側の見た目や内面の変化で、男性の離婚したい気持ちが変わること…

こちら側の見た目や内面の変化で、男性の離婚したい気持ちが変わることはあると思いますか?🥹

妊娠中から旦那に不倫されてました。(不倫相手とは関係解消し慰謝料請求済み)
妊娠してからあまり旦那に甘えたりすることができず、頼ったりすることもほぼなく、寂しかったようで
妊娠中からレスだったことも原因だったと思います。。
私が拒否したとかではなく、そういう雰囲気になったときに旦那が、お腹潰しそうで怖い。と言って結局できず。
いざ出産してからも体型が変わりすぎて自分に自信もなくなっていましたし、旦那の帰りが遅いので家で顔を合わせる時はいつもすっぴんパジャマで。

1人になりたい、と旦那から離婚を切り出されているのですが、
ちょうど旦那の出張があり、その期間に骨盤矯正行って、ダイエットして、髪型変えて、
化粧した姿で久しぶりに会ったら、出張前までは目を合わせることもせずむすっとしていた旦那の表情が明らかに違いました🤣
少しにやけたというか。

やっぱり見た目って大事ですよね。男も女もそういうものですよね。。😇にしても分かりやすい😇

出張前に話し合いなどをしていた時期はどうしても私自身暗くなってしまっていましたが、
本を読んだり占いに行って考えが変わり、明るい雰囲気で過ごしてるのも良かったのか。。
こういう積み重ねで、旦那の離婚したい!という意思は変わったりしますかね。。😇

コメント

いちご

妊娠して不安定になることも、容姿が変わることも、理解しサポートしてくれるのが大半だと思います。申し訳ないですが、それが離婚の動機になる人は、幼稚でわがままな印象です。

が、暗いよりは明るくしていたほうが、もちろんお互いに良いことには間違いないですよね、私も気をつけねば🫡

deleted user

確かに見た目が変わればその瞬間はまた気持ちが揺らぐかもしれませんが、また時間が経って慣れてきたら…🥲
自分の欲を抑えきれずに、奥さんが○○だからと人のせいにして不倫するような人は今回引き止められたとしてもまた不倫します。

若い頃に風俗で働いていたことがあるのですが、大体通ってる既婚男性は「奥さんが相手してくれないから」「奥さんが産後変わったから」「奥さんが赤ちゃんのことばかりだから」と人のせいにしてる人ばかりでした🥲

傷つけるようなコメントでごめんなさい。でもそれが現実だと思います😭

はじめてのママリ🔰

見た目より、中身を変えると変わるのは事実だと思います。

はじめてのママリ

不倫の理由にはならないと思いますが、毎日すっぴんパジャマで太った私でも愛せ!と言われても無理なのかなと思います。
最低限の努力は必要なのかなって😭