兄の子ども(2歳男の子)の行動について相談中。親は「個性」と言い、受け入れるべきか悩んでいる。口出しは控えたほうがいいか考え中。
兄の子ども(1人目)がグレーゾーンのような気がしています…
兄夫婦の子どもが2歳男の子です。
生まれてから一度も人見知りなし。
発語はわたしの娘1歳と同じ程度。(2語文手前)
目が合わない。
遊びに集中しない・娘と一緒に遊べない。
濃い味しか好まない。
つま先で歩く走る。
じっとしていられない。
お気に入りに触れていないと寝られない。
少しの物音で起きる。
掃除機の音が苦手。
どうでしょうか?
この子の親は上記のことを
「個性」と言います。
もちろん個性ではありますが、
受け入れられないから個性というのでしょうか、。
こちらから打診はしないほうがいいのでしょうか。
子どものことを考えると早く受け入れてそれ相応の関わりをしてあげたほうがいいのでは…と思ってしまいます。
兄弟とはいえ、口出しはしないほうがいいですかね?
- かいわれ(3歳0ヶ月)
mm
それだけならまだなんともってレベルじゃないでしょうか?☺️
私なら、口出しはしないですね!今後発達に問題あるなら検診などでもひっかかると思いますし、きょうだいであろうと口出しはしないです!
はじめてのママリ🔰
口出ししない方がいいと思います、、、少なからず言われた側は嫌な気持ちになる可能性あります🥲というかわたしなら嫌な気持ちになります、、、
みゆあ🐰💜
口出しはしないですね💦
集団生活を始めたりした時に、何かあれば、先生からとか、自分達が、なんか周りの子と全然違う…あまりにも幼いなって気付くはずです。
それまでは、思ったとしても口には出さないです。
退会ユーザー
口出ししない方がいいと思います😇
それ言われて良い思いする人いないですよね?
定期検診とかで問題あれば分かることですし、素人から言われても...って感じだと思います😖
ちゃぴち
個性と言っていても
実際は気にしていたり、
実は裏で色々調べたりしているところかもしれない場合もありますよね😓
家族だから気になるのは分かりますが親が1番子供の事
分かってるので言われなくてもどこかで分かっていたり
これから何かあれば分かってくると思います。
はじめてのママリ🔰
つま先で歩く走るは常にくらい頻度が多いとかなりグレーですね💦感覚過敏なんでしょうね…。
ただ、他の方もおっしゃってるようにまだ2歳になりたてだと身内や友人から言われるのは嫌かなって思うんで…(私もそれくらいの時期に発達を気にしてたので)
何も言わなくても3歳検診や3歳半検診で指摘されると思うんで、そこから療育につながってもまだまだ幼いので全然間に合います!
ママリ
実はとっても気にしてるかもしれませんよ。
もしかしたら今予約取って臨床心理士さんの面談待ちや発達検査待ちの時期って可能性だって0ではないです。
ちなみに私の息子はグレーで、発達検査しましょうって言われて待ってた期間、最初の10日位夜になると毎日泣いてました。
前向きになるまで、受け入れるまで、時間はかかるものだと思います。
心配だとしても発達に関して簡単に口に出すのはやめておいたほうがいいと思いますよ。
ママリ
医師でもない親戚が自分の子を勝手にグレーゾーンかどうか診断して、「かいわれさんの子供はグレーゾーンだと思う」なんて言われたらどう感じますか?
例えば自分の子がグレーゾーンで似た兆候があって、早くわかるとこんないい事があると伝えられるならそれはメリットだとも思います。
そうでなければ「すごく失礼な人」だと思います。
コメント