※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんぱー
ココロ・悩み

高崎市で産後うつにおすすめの心療内科、精神科を教えてください。高崎駅付近がいいです。

群馬県高崎市で産後うつにおすすめの心療内科、精神科を教えてください。できれば高崎駅付近だと嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

ままり

産後うつっぽい感じですか?😢😢

私も1人目の時多分そうだったんだろうなーって
今でも思います😢💧

産後ケアには登録してますか?

産後ケアの登録のために
1回、保健センターに行くのですが
そのときに辛い状態とか状況を保健師さんに
相談してみるのも手かと🥰

私は2人目産んだ後に
もうキレやすくなり
怒鳴ったりするようになっちゃって
前橋の精神科行ったけど
遠くて行くのやめちゃいました🥹💧

その時に色々高崎でも伊勢崎でも
前橋でもとりあえず通えるところを探したんですが
あんまりいいところがなく、、
(ネットで口コミ見まくったり
ここママリでも相談しました!)

(ちなみに高崎住みです)

薬飲んでもなんか効いてるんだか
よくわからず、、😢💦

なので産後ケアオススメします!

もう登録してたらすみません😫💧

  • さんぱー

    さんぱー

    産後ケアいいですよね✨
    何度か利用しました!

    里帰り中の時不安神経症や産後の疲れと言われましたが、自分的には産後うつかなと思ってます。

    そうなんですね😢
    高崎で調べてもあんまり出てこなかったんですよね💦

    ちなみにどういった薬飲まれてるんですか?。

    • 4月21日
  • ままり

    ままり


    去年の夏なので全然覚えてなく
    お薬手帳みたら、
    エビリファイとバルプロ酸ナトリウムって
    書いてありました!

    たしか、憂鬱な気分をへらして
    明るくする?みたいな感じだった気がします!
    あと、周りに当たってしまうのを
    抑える、みたいな😫💦!

    私はこじらせてたのかなぁ、、

    というのも、私は1人目
    妊娠期間は全く問題なく順調だったんですが
    男の子で頭が大きく出産が大変で
    鉗子分娩でした。💔
    そのため、肛門の方まで切れちゃって
    産後2ヶ月くらいうんちが
    漏れてしまう状態でした😢

    初めての出産で赤ちゃんのおむつも
    かえないとなのに、自分もオムツ状態で
    これは結構精神的にきましたね。。
    もともとメンタルも弱い方なので💧
    赤ちゃんも出産が大変だったせいで
    大きさは普通なのですが呼吸忘れちゃうからって
    1週間くらいずっと保育器に入ってて🥶💦
    (今はガッツリ元気3歳です!)

    色々重なり、旦那も仕事プラス
    夜中に新聞配達してくれてて
    夜中も自分1人だし、孤独だし
    って感じで、日中赤ちゃんと2人でいられなくて
    (午前は旦那が睡眠時間なので家にいて
    (寝てるだけですが)
    夕方からは仕事終わりの母が帰ってくるから
    実家に行ってました。。)
    不安で不安で
    赤ちゃんと2人でいられなかったんです。

    今思えば産後うつだったのかもしれませんか
    調べてもあんまりいい病院が群馬になかった気がします、、

    さんぱーさんがあまりでてこなかったというように😢😢😢

    結局なぜか2人目も産んでるけど
    可愛いけど、、実際今もきついです😭💦
    上の子いうこと聞かなすぎて
    手出しちゃうし💦💦

    • 4月22日
きなこ

産後うつであればキチンと受診する方が良いと思います🏥

こじらせてしまっては大変です😓

私が行ったわけではないので、実際にどんな先生なのかはわかりませんが、高崎の街中にある小林医院さんが良いって聞いた事があります🏥

経験談では無くてスミマセン😓

  • さんぱー

    さんぱー

    ありがとうございます!
    小林医院さんいいんですね💡
    参考にさせていただきます😌

    • 4月22日
  • mamari

    mamari

    横からすみません💦
    うちの妹が鬱っぽくなった時小林医院行ってました。
    産後とはまた別なので何ともゆえませんが妹は症状良くなりました!

    • 4月23日
  • さんぱー

    さんぱー

    小林医院さんに電話して予約とりました!
    ただすごく人気みたいで3ヶ月後ですが😓
    それまでの間は別の病院で薬の処方してもらってそれから通院しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
ママり

高崎ではないのですが、
二人目を産み、産後うつと言われるもなかなか受診できず…
産んだ所とは違う産婦人科を案内してもらい(出産した所では産後うつは対応してないと言われてしまった)
生後7ヶ月頃から、産婦人科で漢方もらってます!
正直、効いているのかわかりません…
でも飲まないよりマシと思って今も通ってます。
ひどい時、精神科を紹介状書いてもらいましたが
精神科の予約がなかなかとれず…諦めましたm(__)m
一度試しに産婦人科(婦人科)で産後うつ対応してる所を探してみてもいいかもしれません!
出産された場所は対応してないですか?

  • さんぱー

    さんぱー

    産後うつはどのような症状でしたか?
    主人の転勤で高崎に住んでて、産後うつっぽくなり実家に戻りました。実家近くの心療内科で漢方は処方してもらっています。
    そろそろ高崎に戻ろうと思って心療内科を探していました。産婦人科受診して気持ち的にはよくなってきてますか?

    • 4月22日
  • ママり

    ママり

    今まだ通院して処方してもらってるんです(・・;)子供(上の子のみ)に対してのイライラがひどくて…常にガミガミ言ってしまったり、何かありひどいと動悸や震えまで出ることもありました…。
    気持ち的には楽になりました!
    漢方飲んでいるんですね!
    私も今変えて見て2種類日替わりで飲んでます(^^;;
    これが効かなかったら、精神科行って抗うつ剤とかかなっ言われています…
    別に赤ちゃんにイライラするわけではなく、死にたくなる訳でもなく…気分の落ち込みもなく上の子に対してイライラがひどいだけなんですよね私…💧

    • 4月22日
  • ママり

    ママり

    はどんな症状ですか??

    • 4月22日
  • さんぱー

    さんぱー

    私は加味逍遙散と抑肝散を飲んでますが、どんな漢方飲んでますか?
    私はソワソワと不安感、不眠です、、
    赤ちゃんはかわいいですが、寝れなかった次の日はお世話する気力がないです。。
    抗うつ薬は飲むほどではない感じですか?

    • 4月22日
  • ママり

    ママり

    全く同じです!
    この前黄色の方出してもらって、なんだかそっちの方が効く気がするんです🤔
    不眠はあたしもありました!寝不足なのに寝れなくて…それはなくなりましたね!
    抗うつ剤がどうなのか…
    私はイライラだけがひどいので精神科ではどう診断されるかですよね(><)

    • 4月23日
mana

産後うつであれば産婦人科で相談もできますよ。
高崎駅近くの齋川産婦人科の斎川先生は優しく話を聞いてくれますよ😊

  • さんぱー

    さんぱー

    産婦人科でも見てもらえるんですね!
    気軽に行けそうなので一度検討してみます。
    manaさんはご相談に行かれたことあるんですか??😌

    • 4月24日
  • mana

    mana

    1ヶ月検診の時に相談したら
    お薬も出せるよって言ってもらえました☺️

    • 4月24日
  • さんぱー

    さんぱー

    電話したら出産した人が対象みたいでした🥲
    私も出産した産院に相談してみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 4月24日
  • mana

    mana

    そうなんですね😢すみません!
    ホルモンバランスなのか辛いですよね😭無理しないでお互い子育て楽しみましょう!

    • 4月24日
えりぷ

今頃の投稿にすみません💦今具合どうですか?私は去年の産後から体調悪くなり、うつっぽい症状も出てきてて心療内科受診予定です。コメントの中にあった小林医院に行く予定なのですが、もう受診されましたか?雰囲気とかお聞きしたくて…。まだ行かれてなかったらすみません💦