※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなむつ
ココロ・悩み

娘が幼稚園で喧嘩し、話が食い違い。先生に伝えるべきか悩んでいる。

この4月から上の娘が幼稚園に通い始めました。そして今日、お迎えの時に先生から友だちの女の子と喧嘩して頬を叩かれた、と聞きました。娘がお片付けしなくて、それに怒った子が叩いた、と。しっかりごめんなさいもできて、握手して仲直りしました、と聞きました。
その時は普段穏やかな娘もついに友だちともめる日がきたのか、幼稚園生だものそういうことはあるよなあ、と思って頷いていたのですが、帰ってきて娘と話してみると先生に聞いた内容とどうやら違っているようです。

娘の話だと、そもそも喧嘩していたのはほかの男の子と女の子で、娘は仲介に入ったようです。(家でも私と夫が口論していると「落ち着きなよ〜」と言ってくるタイプの娘なので、信ぴょう性は高いです)そこで、間に入ったところでしつこく感じたであろう女の子に叩かれた、と娘は言っています。
これを聞いて、実際目の前で見た訳では無いので鵜呑みにするのも危険かなと思うのですが、でもしかしこう聞いて娘がかわいそうに思えてしまいました。

こういった場合、こちらから先生に「娘はこう言っています」と伝えるのはおかしいでしょうか。過保護な親認定されてしまうでしょうか。
ちいさな仲違いはよくあることでしょうし、一旦解決したと先生はおっしゃっているし、娘も引きずるタイプではないので、この“先生に分かっていてもらいたい”というのは完全に私のわがままになります。でも、喧嘩したお友だちに「おちつきなよ〜」と入った娘が謝るのはおかしいと思ってしまいます。
入園して数日で、毎日楽しいと言って通っている娘がこういった嘘をついているということも考えられないのですが、そういう考えが間違っているのでしょうか。預けているのだから、やはりプロである先生に任せるのがいいのでしょうか、、

特に誰かにどうしてほしい、という訳ではなく、ただ、娘が悪ではなかったということを先生に伝えたいのですが、やめたほうがよいでしょうか。🤔😣

コメント

ママちゃん

私なら言わないですね。
通っていたら幼稚園に文句?言いたいことはたくさん出てきますが、今後を考えて我慢してます。(我慢できないことがあれば言うかもしれませんが…)
うちは満3から幼稚園通ってますが顔に4回傷作って帰りました。毎回同じ子にやられてました。先生は誰にやられたと教えてくれないけど本人が○○ちゃんにやられたと言うのですぐ分かりますが…
それでも本人はその子を嫌うこともなく、遊んでるみたいでした。私はその子が大嫌いですけど。笑
本人が楽しく幼稚園通えてるなら言わなくてもいいかな〜と思います。

  • はなむつ

    はなむつ

    やはり言わない方がいいですよね、、
    娘はケロッとしているので心配なさそうです。おかあさんは分かってるよ、のスタンスでいこうと思います。

    長い質問になってしまったのに、お返事ありがとうございました😊

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰‪

私でしたら今回の件はとりあえずスルーします。
ただ娘さんがどんな子なのかははなむつさんが一番分かっているので‪娘さんの言ってることは信じるのがいいと思います。
このようなトラブルは集団生活にはつきものですからまた次回何かあって子どもさんと先生の言ってることが違ければ先生に言ってみてもいいと思います。
以上児クラスなので先生が部屋からいなくなったときの出来事かもしれないし、もしそうだとしたらトラブル内容の情報が相手の子かもしれないし、一部始終を見ていた子かもしれないし…など色々あるのであとは先生がどう解釈したかによるので難しいとこですよね💦
幼稚園通い始めたばかりなので、先生にはまだ緊張がほぐれてなく、本当のことが言えなかったという可能性もあります。
信頼できるお母さんに違うことは違うとちゃんと家でお話できたのは凄いなと関心しました!
とてもしっかりしている子なんだなと伝わりました🙂

  • はなむつ

    はなむつ

    そうなんです、
    先生もお迎えの時間が近くて〜と仰っていたので、バタバタしていてきっと一部始終を見ていた訳でもなく、早くおさめたい気持ちが強かったであろうことも、娘が言いたいことを先生にきちんと伝えられなかったであろうことも、声の大きい子の話が真実として扱われるであろうことも理解できます。だからこそ「娘は悪くない!」と声を大にして伝えたくなってしまったのですが、、落ち着くことにします。
    mさんが娘をしっかりしていると褒めてくださったのがとても嬉しいです。
    娘を信じていること、母は味方だということをしっかり伝えようと思います。

    優しいコメントありがとうございました😊

    • 4月20日