
生理前のPMSで心の不調があり、旦那に理解してほしいがうまく伝わらず悩んでいます。病院に行く時間もない状況で、皆さんの経験や意見を聞きたいです。
【旦那に分かってほしいけど分かってもらえないPMS😔】
皆さん、こんにちは😃
男年子三兄弟のままです🖐🏻
本日は皆様にぜひアドバイスを頂きたく投稿します!!
それは…「生理前の心・体の不調について」です😟
出産する前からもともと生理痛が重めで動けなくなる日もありましたが、出産してからは以前ほど酷くはないです。
ですが最近は生理前…いわゆるPMSが自分でも気になるくらい症状があるなと思うことが多くなりました。
体の不調なら休んだりして対応することが出来るのですが、今一番の悩みはイライラしたり怒ったり…心の不調に対することです😔
普段からキレやすい怒りやすい事は自覚してますが、生理前はとくに酷く子供に手を上げてしまうことも…
自分自身で抑制も効かず毎度子供達にしてしまったことを後から泣きながら後悔して自分をどんどん責めてしまうのを繰り返してます。
もう、無理だから旦那に全部言おう!!…と、思って伝えても
「なんでイライラするの?」「イライラしないように心がけしてる?」となかなか理解してもらえず…まぁ自分でも対処できないことを他人に理解してもらうのも無理だと思うのですが旦那からは的を得ないアドバイスだったり説教だったり…余計にイライラしてしまい結局、伝えるのをやめてしまいます。
正直、子供達のことでいっぱいいっぱいで病院に行く時間もありません…
やはり病院に行かないとむりでしょうか?
皆さんの経験やご意見聞かせてくださいお願いします🙇
- にくまん(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

ままり
オンライン診察でピル試してみるのどうでしょうか😌
コメント