

ミサナ
お弁当の作り置きから詰めるのも全て旦那がやってます🙆
うちは分担しないで、双方の動きを見て指示出し合う感じです🤔
分担すると、自分の仕事だけやれば良くなってしまうので💦

Y
ご飯は基本私が作り、お皿洗いはやってもらってます笑
お風呂掃除、トイレ掃除も夫です!
後はほぼ私です😂

ママリ
うちは、全部私が負担してます😣お弁当も作ってます😣

ぽん🍙
今、育休中ですが働いていた時と今も変わらず、ご飯、洗濯、掃除機、園の送迎、は私。
主人は皿洗い、ゴミ出し、トイレとお風呂掃除、休みの日はご飯作り、園の送迎って感じです🤔
あとは気づいた方、やれる方がやろうスタンスです🙌
お昼ご飯は私の気が向けば作って、基本は社食で済ませて来てもらってます😂

さく
私
洗濯、掃除(お風呂、トイレ、掃除機)
夫
ゴミ関係全て
掃除(洗面台2つ、玄関)
上の子のお弁当作り
共同
洗い物は夜に子どもとお風呂に入らなかった方がしてます。
平日の夜ご飯は前日の夜に作ってて、交代で作ってます✨
お弁当は上の子の分だけ夫が作ってます!
私たちは自分で買ったりしてます。

はじめてのママリ🔰
洗濯干す、朝の子供の準備、お皿洗いはだいたいまいにちやってくれてます🙆🏻♀️
保育園の準備は私がしますがおむつ替えて服着替えさせるのはやってくれてます😌
なんなら朝送っていくのも毎日旦那です😂
協力的で助かってます🥰

ぱも
基本できる方がやるで上手く回ってます!見えない家事(洗剤の詰め替え、トイレットペーパーの補充とか)は私がやらない人なので夫がやってくれてますが、、😆
コメント