※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

3歳の息子は療育に通い、周囲の視線に悩んでいます。息子の発達を受け入れられず、気持ちの整理がつかないと相談しています。

もう少しで3歳になる息子は、発語がなく意思疎通もなかなか難しいため療育に通っています。(診断は受けていません。)
療育は送迎付きで、車には事業所の名前が書いてあるステッカーが貼ってあります。
送迎時に通りかがりの人が車のステッカーをじろじろ見ながら通っていくのを見るとなんだか悲しい気持ちになります。
今日は息子の機嫌が悪く泣き叫びながら車に乗せていると、息子と同じくらいのお子さんを連れたママさんが振り向きながらずっとこちらを見ていて本当に嫌な気持ちになりました。
確かに泣き叫ぶ子供がいたら気になるとは思いますが、そんなに見なくても。と思ってしまいました。
私は息子の発達がゆっくりなことを受け入れきれていないせいもあり、なかなか気持ちの整理ができません。
こんな時の気持ちの切り替え方や考え方がありましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

人の視線が気になると思いますが、世の中みんな視力良いわけじゃないので、目が悪いのかもしれませんし。
けっこう、裸眼だけじゃなくて、眼鏡かけてても0.7くらいの視力で暮らしてる人多いですよー!

車のステッカーは宣伝の目的で主に使われる物なので、むしろ見てしまうのが心理というか。。
暇だと無意識に文字があれば、全部読んでしまう人っているんですけど(食べ物の原材料とかも普通に読む、看板や車のステッカーもほぼ全部読む)そういうタイプの人かな?と思います。

泣き叫ぶ子がいれば誘拐の可能性もありますし、見てしまいますかね?よくドラマにあるじゃないですかパン屋や清掃業者っぽい偽トラックで誘拐!とか。

よく見られてるのは裏を返せば、お子さんが事件に巻き込まれても証言してくれる助けてくれる人が身近にいっぱいいるって事なので、気になるかもしれませんが、安全の裏返しなんだと思えばどうでしょうか??☺️

  • るん

    るん

    おしゃっる通り自分も無意識に読んだりしているなと思いました。
    他人は大して気にしてないくても、自分が1番気にしているんだと思います。
    安全に生活できる環境と思えば、少し気が楽になりました。
    ありがとうございました☺️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

質問の答えと違うコメント失礼いたします💦

ジロジロ見てきて…嫌な気持ちになりましたね💦
友人の子が通ってる療育は、周りの目もあるからと保護者からの相談から、車にもステッカーなどなし、ビルにも載せていないみたいです!
相談してみるのもありだと思いますよ!

うちも発達ゆっくりで、発達専門のところに何度も相談に行っています😊

  • るん

    るん

    まさに昨日療育先との面談があり、車のステッカーを外してもらえないかと相談してきました。
    送迎場所を変更するか、ステッカーを外す等丁寧に対おいしていただけて、ステッカーを外してもらえるということになりました!
    とても参考になるご意見ありがとうございました☺️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対応してくれるところで良かったです✨
    少しでも親子ストレスなく通ってもらえるといいですね😌💕

    • 4月22日
ちひろ

息子も療育に通っています!
診断名も自閉症スペクトラムとついています。
送迎付きのところもあるんですね!息子が通ってる所は親が送って、親も作業療法の場にいます😊

息子は言葉も出るし通じるし、困ること何も無かったので、全然心配してなかったら、まさかの3歳半検診で担任の先生から手紙を預かり、
検診でかかりつけ医に診てもらった方がいいと言われ、発達医療センターに紹介状を書かれ、あれよあれよというまに診断名がつきました。

昨年末に診断名がついたのですが、私も未だに受け入れきれてないと思います。
そもそも、本やYouTubeを見ても息子には当てはまることが無さすぎて、本当に息子は自閉症なのか!?とまだ疑ってます笑

でも、自閉症と診断されたからと言って、人生が終わるわけじゃない。この先大きくなったらどんな子でも何かしら学校やらなんやらでトラブルはある。まず親が大丈夫だよって信じてあげなきゃって旦那に言われました。

受け入れられない時は、無理に受け入れようとしなくてもいいのかなって私は思います。
他の子と比べたらゆっくりかもしれない。でもその子その子のペースで一歩ずつ必ず成長していると思うんです。
診断名や発達がゆっくりということに着目するのではなく、息子さんの過去と比べて、成長してる!って思った時に喜びを感じられたり、時には自分を責めて泣けてしまったり…。
親も一緒に成長していく気持ちで、気長に付き合っていけたらな、と思っています😊

  • るん

    るん

    お言葉一つ一つにとても勇気づけられました!
    周りの子と比べて落ち込む日々でしたが、息子を信じて成長を喜びながら過ごしていけたらなと思います😊
    子供ばかりに成長を求めるのではなく、親も成長していかないとですね!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 4月22日