※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に急なゴミ捨てを頼まれ、断った女性が自分がおかしいのか疑問に感じています。

さっき旦那に「ゴミ捨てぐらいやってよ」と言われました。
断ったのですが、私がおかしいですか?

(夜でもゴミ出しOKのアパートに住んでます)

今日は夕飯が遅くなってしまい、子供達の寝る時間が迫っていたので急いでいました。
旦那に子供達をお風呂に入れてもらっている間に、私は食器洗いなどをしてました。
10分ほどで呼び出され、子供達を風呂からあげて寝る支度や家事をしてました。

寝かしつけは私がやるので、急いでお風呂に入ろうとしたら、風呂上がりの旦那に「ゴミ捨てやって」と言われました。
ゴミ捨ては普段旦那が担当してくれてます。
理由を聞くと「風呂に入った後にやりたくないから」と言われました。
私も急いで風呂に入りたいから無理と断りました。

急いで風呂から上がって寝る支度をしていると、また「ゴミ捨てぐらいやってよ」と言われました。
再度同じやり取りをして、断りました。
結局不機嫌そうに旦那がやってくれました。ありがとうと伝えました。

引き受けなかった私がおかしかったのでしょうか?
私的には、そんなにやって欲しいなら早い段階で「食器洗いは俺がやるからゴミ捨てお願い」とか自分で根回ししとけば良かったのではと思います。
だから断ったわけですが。。。
私がおかしいですか???

コメント

ママリ

口が悪いですが
いやむしろゴミ捨てくらい
お前がやれ!っていいたいです!

うちは旦那が自分でゴミ捨て担当してくれてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私も本音はそれです笑
    素晴らしい旦那さまですね…!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

逆にごみ捨てくらいやって!?って言います🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    私も本当はそう叫びたかったです笑

    • 4月18日
🌸

おかしくないです!!
うちはお風呂(服着させるのも)、歯磨き、寝かしつけは毎日旦那なので、+家事してくれたらラッキー✨ですが、、

お風呂入れただけなら『ゴミ捨てぐらい』やってほしいですよね😤😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    旦那に謝るべきか迷ってたのですが、やめます笑
    すごい!素敵な旦那さまですね…!✨

    • 4月18日
ママリ

おっけ!じゃ洗い物と子供達のお風呂上がりの支度と寝かしつけもお願いね!!って言ってやりましょ😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます笑
    ほんとそれです!何故一方的に増やそうとしてきたのか😊💢

    • 4月18日
あいうえお

「くらい」て言える程度のことなんだし黙ってやって欲しいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    …たしかに!笑
    ありがとうございます!!

    • 4月18日
みー

じゃあ寝かしつけお願いね❗️ と言ってたゴミ捨てしかしないかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!せめて交換条件にしてくれって思います!
    ありがとうございます!

    • 4月18日
ままり

明日の朝じゃダメなんですか😂?
私ならどうして今にこだわるの?!ってなります😂
明日の朝でよくない?!てなっちゃいます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!たしかにそうですね。
    でも旦那は朝はギリギリまで寝てたい人で、私も明日は普段より早起きなうえ子供達の保育園の支度でバタバタなので余裕なく…(もっと早起きすりゃ良いんですが💦)
    個人的には、旦那は朝は自分の支度しかしないんだからやって欲しいな…と思います。でも確実に断られます〜〜😂

    • 4月19日
はじめてのママリ

私のところはどちらもゴミ捨てするので、夜とかでめんどくさい時は明日仕事行く時に捨てよ〜って感じでお互いに押し付けしないです!朝仕事行く時も、急いでたりしたら、置いといていいよって感じですし、旦那さんゴミ捨てくらいでふっかけて欲しくないですね😅 明らかに奥さまの仕事量より自分がしんどいことしてると思っているのでは?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい…私的には理想だなぁと憧れます✨
    お互いに家事を引き取り合えたら、わざわざ分担を決める必要も無いんですけどね。。。
    うちの旦那はほっとくと何もやろうとしないので、我が家ではやむを得ず分担を決めてます💦

    朝から晩までの仕事量で言えば、日にもよりますが私が6〜7割だと感じてます。
    確かに旦那もやってくれてるし実際助かってますが、自分の方が少ないことは自覚して欲しいですねぇ🥲

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちの方がコレをしてる、とかお互いに思ってしまうとキリがないので、お互い妥協し合ってます🤣うわ、、お風呂掃除出来てないって言ったら出来る時でいいじゃん〜だよね〜🥹みたいな感じで、お互いに何となくやる事は決まってますが強要しないというか、適当です!なので、ゴミ捨てだけでイライラさせて欲しくないですね🥹

    • 4月19日