※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
家事・料理

旦那が好き嫌い多くて困る。嫌いな食材が1ミクロンでも入ってたらその料…

旦那が好き嫌い多くて困る。
嫌いな食材が1ミクロンでも入ってたらその料理も食べれなくて、例えばネギやニラが嫌いだからたこ焼きも食べられない。って感じで💦

でも私はネギやニラが大好きだから料理に入れたくて、分けて作ったり旦那が嫌いな食材を入れる前に旦那の分取り分けしたり、時にはそれがめんどくさくて全部一緒に煮込んでから食べる前に旦那の分は嫌いな食材を除けて盛り付けたりするけど、かえってめんどくさくなります💦

なんかほかに楽な方法無いですかね?😅

旦那のワガママにうんざり💦

てか、嫌いなもの全く食べられない人ってお客さんとして
よそんち行った時、嫌いなもの出されたらどうするんですかね?💦

私は嫌いな食べ物は他のものと食べたり無理すれば食べられる人なので嫌いな食べ物全く食べられない人が理解し難いです😅
だってたこ焼きにネギやニラ入ってたって味なんて分からないじゃないですか笑
ひと口で食べれば見た目も分からないじゃないですか?
何がダメなんですかね?
ふざけてるようにしか思えなくて正直、腹が立ちます!

コメント

はじめてのママリ🔰

優しいですね😳😳
気にせず出してます笑
本当に無理で食べれないものは自分でよけてます笑

ママリ

わかります😮‍💨好き嫌い多い旦那ほんっと面倒ですよね😭
現状は絶対嫌って言うやつは出さないようにはしてあげてますが、子どもには食べて欲しいので今後は気にせずというか出さざるを得ない場面って増えてくるだろうなって思ってます。
嫌いなのは仕方ないので、好きになれとか無理して食べろとは思わないですが、子どもに悪影響だけは嫌なので
苦手なものが出た時の対応の仕方を教育中です(あ、旦那に笑)

はじめてのママリ🔰

えーー優しいですね😂
問答無用で出しちゃいます🤣

子供の栄養気にしつつ産んだ覚えのない長男の好き嫌いまで気にしてられるか!って思います!
そんなに嫌いな物食べたくないなら自分で作んな!!って感じです!