![かぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで不安。近所の幼稚園が人気だけど、自分が選んだ幼稚園は子供が少なく廃れている感じ。先生たちはちゃんと保育してくれているけど、友達との問題で不安。電話で相談してもいいのかな?
自分で決めたことだから今何言っても仕方ないですが、、
今通ってる幼稚園で大丈夫なのか不安です、、
近所の仲良い子は自転車でも15分はかかる幼稚園へ。
そちらの方が年少少からの4年保育もあり、行事も何かと多いためか昔から人気なようです
私は近さだけで決めましたが少子化や今のご時世共働きもある為か人数も4年前などに比べると子供が少なくて廃れてる感があって、、
バス登園だとこんなにも何したのか知らないものなのですか?
この間初めて保護者会参加した後に担任の先生と話す機会がありその流れで友達と喧嘩してる事話されて
そこから毎日不安です、、
気になることあれば電話して聞いてくださいって言われたけどそんなもんですか?
もちろん先生たちはちゃんと保育してくれてます
- かぁママ(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
私も3人目の幼稚園を近さと安さ(笑)で決めてしまい、通ってみてから「ん?」と思うことが多々あって幼稚園選び失敗したかな〜って😅
保育園はお迎えに行くと簡単に今日1日の事教えてくれてましたが、幼稚園はみんなでさようならしたら終わりなので全体の1日しか教えてくれなくて、こんなんなの?って思ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週から幼稚園に通い出しました!私の所もわりと少人数です😂
バス登園ではないですが、先生達忙しくてたまにしか話せません。なので何かあると午後に電話かかってきてこういう事がありました〜とかお話してくれます。でも何もなければ本当に話す事ないです。連絡ノートも保育園のように毎日書いてくれるとかもないですし私も心配です😢子供に色々聞きますが本当かどうかも分からないですし、、、
幼稚園ってこんな感じなのか〜と思っていた所です🫠
-
かぁママ
なるほど、、バス登園じゃなければ先生と話せるチャンスありますかね?笑
そうなんですよね、、私も先生に言われ次の日から子供に何したか聞くと今日もお友達怒ってたとか聞くと心配過ぎて😭
一日の流れも分からないですし、、- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分から聞けば一応話せますが他にもお子さんいるのでなかなか難しいです…
一言で聞けて一言で返せるくらいならいけそうです笑
色々聞きたいのに聞けなくて不安ですよね、、、、😢
お昼寝もない年齢ですし、先生達も連絡ノート書く時間ないんですよねきっと😭😭- 4月18日
-
かぁママ
他の子もいるのに毎日は聞けないですもんね、、😭
せめて保育園みたいにホワイトボードでこういう事しました〜っていう報告ほしいですね、、- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
バス登園が多くて送迎の子供は5.6人なんですが、それでも忙しそうで聞けないです笑
1番最後に迎えにいけばいけそうですが😳
息子に聞くしかないけど本当なのかもわからず、、、笑
とりあえず楽しそうに通えてるからいいか…ってなってる感じです😢- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもバス通園で、
ほぼ幼稚園には行かないです。
子供もあまり幼稚園の事話さないけど、なんとか行ってます😅
-
かぁママ
バス登園だと担任と話す機会もないし余計なにしてるか分からないですよね?笑
保護者会で初めて帰る前に紙芝居見てること知りました、、- 4月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子の園は、お迎えでもみんな一斉なので何かない限りは「さようなら~」だけでした😅うちの子は幼稚園の前に保育園に通っていて保育園は必ずひと言ふた言何か言ってくれたので、最初あれ?と思いました💦
-
かぁママ
保育園はなにかしら言ってくれますよね、、
私もその感覚でいたらはいまた明日って感じなのでどこもそうなのかな?と😭
もう入れてしまったので見守ることしかできないですけど😭😭- 4月18日
かぁママ
ほかのお母さん達や先生は良い人なんですけどね、、
そうなのです!!😭
私も保育園で働いてたのですが年長とかすら一言くらいこういう事しました~みたいに話してたので
なにも無いことにびっくりで、、
▶6人の怪獣
うちは先生すら「え?」って思っちゃう人居ます🥲
バス通園だと余計にわからないから不安ですよね😖💦
かぁママ
えーそれはショック、、というか不信感しかなくなりますね、、
うちのとこも面談1時間待たされた時は不振感しかなかったです、、😨
皆さんのコメント見て二学期から自転車通園考え始めました笑