※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が奇声を上げたり、他の赤ちゃんと比べて異なる喃語を発していて不安。同じような赤ちゃんはいますか?座れずに不安😢

生後7ヶ月になった息子ですが、クーイング?喃語?が他の赤ちゃんに比べてうるさいです😱
YouTubeや友達の月齢が近い赤ちゃんを見ると、くぅ〜あぅ〜だぁ〜等、か細く可愛らしい声で喋っているのに対し、私の息子は
ぎゃぃぃい!ぴーー!!!あぶぅぅぅぅう!うぇーーやぁ!!ひぃーーー!!きぃーーーーーー!!等たまに奇声を上げたり人に話しかける様な喋り方ではなく1人で楽しんで発狂している感じです。。
ばばばやだだだ等意味のある単語に近付こうとする喋りではないです。
このような赤ちゃんはいますか?😢
お座りもずり這いもまだで色々不安になってしまっています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で単語話すほう怖いです😂!
みんなそんなもんですよ!末っ子6ヶ月ですが永遠となにかしゃべってるし叫んだりしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    まだまだこれからですよね😭
    火が付くとずっと発狂しているので大丈夫かと思ってしまいましたが、そんなもんなんですかね🥺

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

上の子が4ヶ月からおたけび的な奇声をあげてて、キョエエーーーーー!みたいな超音波みたいな声でその後だんだん声のトーン落ちるけど1歳すぎくらいまでキャー!キェー!みたいな奇声よく出してました。声出す遊びらしいのですが。
下の子は機嫌悪い時にギャーギャー騒ぐくらいでしたが。上の子は楽しいときとかも出してましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    これも個性何ですかね🤣
    息子も4ヶ月頃から奇声が出てきた気がします🤣
    確かに楽しい時に騒いでいます!これも遊びの一環なら良いのですが🥺

    • 4月18日
L̤̮emon🍋

うちの子もおなじです!
プギィーー!!キャーーー!!
て感じで昼夜を問わず叫んでます😅
お座りする気配全くなしです!
上の子も同じでしたが、3歳になった今はスポーツ得意でおしゃべりも達者なので、下の子のことは全く心配していません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😭
    夜も近所迷惑になる程叫んでいるのでヒヤヒヤしてます🤣💦
    れもん様のお子様の様にスポーツもお喋りと得意になってくれたら嬉しいです🥺

    • 4月18日
ままりん

うちもです😂
しかも最近デスボイスみたいな声出すので外だと恥ずかしいです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも同じ方がいて安心しました😭
    うちは何故か外だと静かになります😱これから外でも発狂するかもですが🤣
    デスボイスわかります🤣どっから声出しているんだろうと不思議です🥺

    • 4月18日
sabo.k

うちも、腹の底から声を出して「あーーーーーー」と叫んでます😂(笑)
買い物中、店内に響き渡っております🙄(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーーーー言います🤣💦
    うちは外だと静かになるので不思議です😱
    店内だと注目の的になりますね😱元気な証拠ですかね🥺✨

    • 4月18日
mika

よくお喋りしてます(。⊿°」∠)
声で遊んでる感じですかね♡

お座りとずり這いはまだです。

お話が楽しいんですね( ♡´³`)σ
周りも反応してくれるし(*´˘`*)♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お喋りというか発狂してます😭笑
    声で遊んでいるんですかね🥺
    いつかコミニケーションが取れる様になる時が楽しみすぎます、、!
    こっちを向いて笑顔で叫んでくるので可愛いです😍夜だとヒヤヒヤしますが🤣💦

    • 4月18日
  • mika

    mika

    顔を見て声を掛けて来た時に同じように反応したり、返事してあげるともっとお話が大好きになりますよ(๑♡∀♡๑)

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちもです!!

ずっと発狂してます😂
支援センター行ってもうちの子だけ、でかめの声出してて...笑いは取れますが🤣

うちは、
キエーーーーーーーーー!!
んぎーんぎーんぎーぃっ!!
めんめんめんめんめーー!!
まんまんまんまんまーー!!
あ゛あ゛あ゛ぁ゛あ゛ぁ゛あ゛
んぷぅーーんぷぅーー!!!
....等です😂息子の声がでかすぎて、テレビの音も家電の音も聞こえません😂

ずり這いはしそうでしない、自力お座りは気配なしです!

ママリ

うちもです!
自分も心配で質問しようとしてました😂

特に家の中だと朝起きた時から
ばっばっば〜と始まり、
まんまんまーまんまー
ばぶっぶーっぶー
ゔーーー、あーーーー
大きい声でおしゃべりしまくってます!

周りからもよく喋るねって言われるので心配になります😓
うちは見慣れない場所だと最初は静かで慣れてくると喋りだします😂

ちなみに保健師さんに相談した時は全く喋らないのは心配だけど、喋るのはいいことよ〜と言われました😂

ママリ子🔰

時差コメントすいません💦
息子さんの声の表現が可愛くてついコメントしてしまいました🥹
うちもとてもけたたましくおしゃべりします😂

あ゛あ゛ぁああ!あ゛!あ゛!
めんめんめん!まんまんまん!
ぴゃーーあい!!
ぶぶーーーー!ぶーーー!
あきゃあーーい!
などなどです😂

あとお座りは7ヶ月後半でやっとしっかりしてきたな!って感じでした!
ちなみにずり這いまだしません😂💦
方向転換は上手なんですけど前に進めず顔が床でぶちゅっとなってます🤣