夫に出産準備や家事の協力をして欲しいです。夫は積極的に動かず、準備やコミュニケーションが難しい状況です。どうすればいいでしょうか?
夫にも出産準備や家事をして欲しいです。
どうしたらいいでしょうか?
私29歳、夫27歳で結婚して1年、共働き、初めての妊娠です。
もうすぐ8ヶ月になるので出産準備を進めていきたいのですが、夫はまだ実感がないのか、積極的に動いてくれません。
何をしたらいいか分からない、知らない、まだ性別も分からないし準備できない、と言います。
妊娠出産の一連の流れが分かる本とか欲しいと本人が言ったので買いましたが、何かと理由をつけて読んでません。
私も初めてで分からないから一緒に勉強しようと言うのですが、、
口ではすごく、家事や育児に協力する感じで言うのですが、行動が全く伴いません。
家事も、産後は夫がすることになると思うので今のうちに習慣付けて欲しいのですが、なかなかやりません。
仕事の帰りが遅いので仕方ない部分もありますが、、
(私が何でもやってあげるのがいけないと思い、1か月近く夫の物だけ放置しましたが、かわいそうで、やってあげてしまうようになりました。その期間は自分でやってました。)
普段からとても優しく、何でも私のやりたいことに付き合ってくれます。
家事してくれていつもありがとうと言ってくれます。
体は無理しないようにと心配してくれますし、育休も1か月ほど取れたら取りたいと言ってくれています。
ゲームもしないし趣味や遊びに行ったりもなくて、
たまに家でお酒を少し飲んだり、年2回くらい会社の付き合いでご飯に行くくらいで、
自分はほとんどお金を使わず貯金もしてて、家計を優先してくれます。
車も、子どもがいたら軽じゃ危ない、と私の欲しい車に買い変えてくれました。
基本的にはすごくいい夫なんです。
ただ最近、出産準備の話をしたり、もっと会話をしたい、家事も頑張って慣れて欲しい、と言うとすぐため息をついたり拗ねたように不機嫌になってしまいます。。
仕事から帰ってきたら、ずっとスマホでネットや動画を見てます。
疲れてるのも分かるけど、今日一日どうだった?とか私の話も聞いて欲しいし、私やお腹の赤ちゃんに興味を持ってほしいのですが、必ず喧嘩みたいになってしまいます。
夫はどういう心理状態なのでしょうか?
父親になる実感はなかなか湧かないというのも分かるのですが、、
お互いの実家も遠くて里帰りもできないので
頼れる人がおらず、夫に協力して欲しいと思っていますが、難しいのでしょうか?
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです🙇🏻♂️🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
もうすぐ出産でドキドキしますね💕︎
確かに、ママリさんの言う事凄く分かります😢分かって欲しい、少しでも努力して欲しい、育児に関わって欲しいって私も思っていました💦
私が1人目を出産したのは24歳で夫は32歳でした!右も左も分からない状態で一緒に頑張りたかったけど、男って産まれてみないと実感が湧かないもので、産まれて暫くも実感ない感じはしてました💦
こればかりは産まれてからママリさんが旦那さんに教えながらやっていく感じになるかと思います😨
少しずつ旦那さんも父親としての実感が湧くと思いますよ😊産後はイライラすると思いますが上手に旦那さんを動かして教え込むしかないと思います
ぽてと
男の人ってほんとにパパとしての意識が出てくるのが遅いんですよね…
うちの旦那もそうでした笑
赤ちゃん用品買いに行くのも面倒くさがったり、赤ちゃんの話をすると露骨に面倒くさそうな顔したり😮💨
お前の子供でもあるんだぞって何回言ったことか…笑
結局産まれるまでは一切家事もしないし、買い物もついてこないしって感じでした😂
逆に買い物は私ひとりで選べるラッキーぐらいにしか思ってませんでしたよ🤣
アドバイス??としては、家事であれば洗濯はこう畳む、洗剤の予備はここにある、みたいな簡単なことだけ伝えておけばいいと思います🙆♀️
過度にやってくれると期待するとイライラもしますし、やらないもんだと割り切って生活するのが楽ですよ😅
やってほしい気持ちはめちゃくちゃわかるんですけどね…笑
私の場合は入院が長引いたというのもあってか、旦那は全て自分でやらなきゃいけなくなって相当大変な思いしてたみたいです笑
退院後家帰ったらとんでもないことになってました🙄
それでも、一生懸命やったんだなと思って大目にみましたよ笑笑
産後は回復するまで、「〇〇やってくれるとありがたいな〜」と頑張って甘えました🤣
アドバイスになってなかったらすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
去年私が足の手術で2ヶ月入院していたので、家事は1人で出来る人です。普段から買い物も付き合ってくれます。
やれば出来るはずなのに…どうもやる気スイッチが入らないようです😢
あまりガミガミ言わず大目に見るのも大事ですね!
上手く甘えながら、お願いしていこうと思います🥺
経験を教えて頂いて参考になりました。ありがとうございます✨- 4月18日
コアラ
単純に今は"できる人がいるから〜" って心境だと思います💧
男の人は練習よりもぶっつけ本番の人が多いので、、
私は切迫で動けなかった時期は家事等してもらってましたが、臨月の動いていい時期になってから特に「しなくていいよ!」とか言われなくなりました🥺
出産準備も同じでした。全く動いてくれず💦
結局、哺乳瓶やオムツ等買えないまま出産になり、入院中に主人が全部買いに行ってました😂
基本的にすごくいい旦那さんであれば産後からは特に心配はしなくていいんじゃないかなぁ?とは思います。
先日、妊娠している友人にも同じような相談をされました。
私も本当に同じ状況だったのですが1人目は仕方ないって気持ちですね😭
2人目以降は旦那さんも「この時期は不安定」「お腹が重たくなってくる頃」等何となく分かってくれてるので、1人目の時のような煩わしい気持ちはありませんでした。
産後にどれだけ妊娠中のお腹のことを話せるかもポイントだと思います💡
胎動も男の人に触らせても「はえー😲」ってくらいですが、産まれてきて足の蹴りを見ると結構な力でびっくりします😂
"胎動が痛い"も、産まれてから「この蹴りで肋骨蹴られてたのか〜😰」と伝えるとわかりやすいと思います☺️
とにかくしょうもないことでも褒めれば男はいつまでも子どもなのでノリノリでやってくれます✌️
褒めて伸ばしていきましょう☺️
うちは私が26歳、主人が39歳ですが頼りになる以外少年の心です🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
確かに、今は、やってくれる人がいるからやらなくてもいい環境ですよね。
やらなきゃいけない状況になったらやってくれるかも、とコアラさんのコメントを見たら思えました🥺
お腹を触って動いたらすごく喜んでいるし、楽しみにしている様子なので
褒めて褒めて伸ばしていけるように頑張ってみようと思います!
たくさん参考になるお話しありがとうございます✨- 4月18日
-
コアラ
男の人は「考えても仕方ない、その時にならないと分からない」というような脳の構造の方が多いのかなーって、主人やママ友の旦那さん見ても多く感じます😭
現代の旦那さんは外向けの顔で「俺は育児しているぞ!」とアピールしたい人が多いので、外出時とかは率先して色々やってくれたりします(笑)
そんな時にも私は「いいの?ありがとう〜🥹助かる〜🥹💖」と感謝して褒めていき、家庭に持ち込んでいきました🤣- 4月18日
ママリ
「面倒くさい」のだと思います🥲
口ではどうとでも言えますが実際行動するのは面倒くさいとか自分が妊娠しているわけじゃないので、実感がわかなくてその時になったら考えよ~みたいな…
うちも遊びにも行かないし家庭優先の旦那ですが、妊娠中はよく分からないって感じでした。
たまごクラブについてくるパパが読む本みたいなのも読ませましたがパラパラ見ただけです💧
産まれてもしばらくは実感わかなくて娘の名前を呼び間違えたりもありましたよ🤷🏻♀️
産まれてからオムツ交換のやり方とか着替え方とかゆっくり教えていくしかないかなと思います🥲
パパから積極的に動く!みたいなのはあまり期待しない方がいいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
やっぱり、面倒くさいという気持ちがありそうですよね。。
実感もないからなおさら、よく分からないし、まあいいやって感じになってるのかもです😥
あまり期待しすぎず、一緒にやりながら夫も育てていこうと思います🥲- 4月18日
はじめてのママリ🔰
正直男ってそんなもんです🤣
本当に最低限のことをやってもらうって感じのほうがいいのかな?って思います。ご飯も作れないなら買ってきてもらうとかでいいと思います。
産まれてからも男は何していいかわならなくてオムツ交換もしない人がたくさんいます。父親感出てきたなって感じたのもうちの場合は二人目産まれてからです🤣💦出産準備もママリとかで聞いたりネットで調べたりして、買い物だけ付き合ってもらうとかでもいい気がします。もっと協力して!興味もって!という気持ちはものすごくわかります!でも男ってそういう生き物なのでなかなか難しいんです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
気持ちを分かって頂けて嬉しかったです。でも、そういう生き物だと割り切ることも必要ですね。。
いつも優しい人なので、ちょっと期待しすぎてたかもしれないです😅
とりあえず出来ることからやってもらえるように、少しずつ声かけていこうと思います!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
妊娠出産について知ってほしいことは「〜なんだって!産院の助産師さんが言ってた!」みたいに、報告?するような形で伝えてみていました!耳に入ればOKという気持ちで…😂
うちの旦那も家事育児積極的に動いてくれるタイプですが、それでも本を読んだり自分から調べたりは私に比べたらしていなくて、もうそこは男女の違いなんだろうなと割り切りました笑
家事もやってほしいことがあれば、都度具体的にお願いのスタンスで依頼しています!
正直生まれてくるまではパパ側にはほとんどなんの変化もないので、妊娠前と今で大きく生活の仕方や考え方、話題・興味の方向性を変えたりするのも難しいのだと思います。もしかしたら、二人だけの生活が終わってしまうのがなんとなく寂しかったりもあるかもしれないです。
生まれてきたら子供からの反応も返ってくるので、そこで変わるかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
2人だけの生活が終わることの寂しさっていう部分は、気づいてませんでした💦
ありがとうございます🥺
きっとそれもありそうな気がしました。。
ちょうど今日検診だったので、助産師さんにこう言われたよ、と報告してみたいと思います✊🏻
その都度具体的にお願いするという方法、参考になりました!やってみます😌- 4月18日
まろん
基本的に男性ってそんなものです。
あまり期待しないほうがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
期待しすぎず、割り切ることも必要ですよね。
みなさんやっぱりそのように仰っているので、身に染みました🥺- 4月18日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
たとえ協力的でも、夫が父親としての自覚が芽生えたなとこちらが実感するまで、かなりのタイムラグありますよ😅
私の経験では、子供が2人目産まれて半年経ったくらいで、やっと父親らしくなった、と思いました。
一度、旦那にブチギレましたよ!
誰の子を育ててんだー‼︎
とね。なので、そこまでこないと自覚できない人もいればそのままの人もいます。
期待すると爆発しちゃうので、そんなもん、と思う事も大切と私は思っています😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
子どもが出来たという実感が湧いて、父親になる自覚が芽生えるまでは、やっぱりかなり時間がかかるものなんですね😌
私が、完璧主義というかちゃんとしなきゃって思ってしまうタイプなので、焦りすぎていたかもしれないです。。
参考になるお話しありがとうございます✨- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
共感して頂けて嬉しいです。
やっぱり実感が湧くのは遅いものなんですね、!
上手に動かして教えていくのも大事だなと思えました!
ありがとうございます✨
退会ユーザー
期待しすぎると自分が辛くなってしまうので、少し出来たら凄いやん!ぐらいがちょうどいいですよ☺️
寂しい気もしますが男と女の差なので割り切るしかないと思います🤣