
親が癌で余命が少しの方へ、どんなサポートが必要か考えてみましょう。
親を癌で亡くされた方、
どんな事をしてあげましたか?
抗がん剤をやめて緩和ケアにはいっています。
余命あと少しなのですが、何をしてあげたら
良いか分からなくて...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママ🔰
祖母だったので詳しくは分からないですが、薬で寝てる時間も増えたので、本人が食べたいと言ったものを食べたのが私が持って行った物でした!
母から良かったって感謝されました!
本人の願いが叶えられたって。
それが最後の食事でした😣
食べれるなら好きなもの食べさせてはどうですか?

退会ユーザー
今まさに親がその状態です。
強い痛みが出たので緩和ケアで入院してて、血糖値が下がり血圧も下がって昨日から意識が戻らなくなりました。
ご本人に聞いて、食べれるうちに食べたいものを食べさせてあげて、飲みたいもの(お酒以外にはなっちゃうと思いますが…)を飲ませてあげてください。
家では、痒みが出てきて保湿クリームを塗ったり、足の浮腫がひどくなって来てクリームつけた状態で軽くマッサージしたりしました。
ご自宅でも病室でもいいから意識があるうちに家族で写真を撮って、お孫さんがいらっしゃれば合わせてあげてください。動画か、録音しておくとお孫さんの記憶にも残してあげれるかなと思います。
1日1日、容態が変化してくると思います。
余命1-2週間とかになった頃でまだお話できれば、気恥ずかしいかもしれないけど喋れるうちに、最後の挨拶を交わしてください。
喋れなくなってからだと後悔します。
幸せだったことを聞いておくと、残される家族の気持ちは楽になると思います。
-
退会ユーザー
あとうちは緩和ケアに入院する前食事を吐いてしまっていて、痛みを我慢しているのか寝顔がいつもしかめっ面でした。
吐いていたせいで入院する時の検査では脱水状態でした。
入院して医療用麻薬を使い始めたら、病院のご飯食べれたのと、最後の食べたものがウィダーで味覚障害を起こしていましたが「美味しい」と言っていました。食べさせてって言われてウィダー食べさせてあげました
出来ることはそれくらいで、今日は一日意識が戻らなかったのでこうなるとその他ケアくらいです…- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね...
本当に悲しいですよね。
ありがとうございます。
こんど家族で会うのでみんなで
写真撮りたいと思います。
そうですよね。
どんな挨拶をされましたか?
聞いたり話したりしているうちに
泣いてしまいそうで😭
なるべく入院せず、実家で過ごしたい
みたいで実家にいるのですが、
痛すぎて寝れなくて毎日2時間おきに
起きてしまいます...ご飯も吐くし
食欲もないようです。。- 4月18日
-
退会ユーザー
今まで感謝していることと、母が残されるので母の面倒は私が見るから心配しないでほしいこと、私にとっていい父であったことを伝えました。
孫も大好きだったので、たくさん遊んでくれてありがとうとか、小学生に上がった子がいるので小学校頑張るねと伝えていました。
泣いていました!
うちの親も、痛みで夜中何度も起きていました。
まだ我慢できると言っていたけど、訪問看護から主治医に連絡が行きそのまま入院になりあっという間に意識がなくなりました…。
もし訪問看護や訪問診療は来てもらっているなら、なるべく痛みが出ないように過してほしいですよね…。
食事が取れていないようですと、もしかすると残された時間は少ないかもしれません…
もしかしたらですが!
うちは食事吐くようになってから意識戻らなくなるまであっという間だったので…- 4月18日

はじめてのママリ🔰
10代の時でしたので、何もしてあげられなくて後悔しました、、、、。
出来るだけ会いに行って時間が許す限り一緒にいてあげる。
辛そうな時は背中をさすってあげたり、手を握ってあげる。
-
はじめてのママリ🔰
会いに行く、
一緒にいるだけで違いますよね...
会いに行こうと思います。- 4月18日

もちこ
私は22歳の時に
母親を原発不明癌で亡くしました。
癌がわかってから4ヶ月しかなかったですし、検査と治療の途中で急死した感じなので
お別れの準備が出来ることは
本人にとっても、家族にとってもとても良いことだと思います☺️
その後私は国立の癌専門病院に看護師として6年間勤めました。
1番は本人の希望を聞いてあげることと
特別なことをするのではなく
普段通りの日常を過ごしてあげることかなと思います。
可能であれば外出や外泊をして、一緒に時間を過ごしてあげて下さい。
私はたくさん後悔しました
今この時間を大切に
お過ごし下さい。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
暖かい言葉とご経験からの
アドバイス、ありがたいです。
どこか行きたいところないか聞いてみます!
大事にしたいです。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
行きたいところないみたいです😭- 4月18日
-
もちこ
まぁいざとなると思い浮かばないもんですよね😂
お家に帰りたいとかもないんでしょうか?
私は亡くなった母がつけていた日記をみて
もっとマメに連絡して、たくさん会ったら良かったと思ったので
なるべく側にいてあげてください☺️- 4月18日

いけ
とにかく会いにいくことですかね😣
私は当時中学生で弱っていく姿を見るのが怖くて、会いにいくのが怖かったです😭
もっと会いにいって、もう会話ができない状態でも学校の出来事とかなんでも話しかけたら良かったなあと後悔が残ります😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
弱まってる姿見られたくないみたいで
いつも元気って言うんです...
なにをしたらよいか全くわかりません😭- 4月18日

ママリ
祖母の話にはなりますが、ホスピスに入っていたので会いに行ける日は毎日でも会いに行きました!
食べたいものは何でも食べていいと許可も出ていたので一緒に食べてたくさんお話しました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
吐いてしまってぜんぜん食べられなくて😭
悲しくてなにを話したらいいか
分からないです...😭- 4月18日

退会ユーザー
私の場合祖母ですが母親のように育ててくれました。
なので、私は仕事してましたが毎日仕事前に会いに行って、病院も会社が近かったのでお昼ご飯も一緒に食べて、仕事終わってからも病院に行ってました!
仕事が休みの日は1日居る時もありました😂
でもコロナ前だったので自由にできました😭
後半は話さなくなってしまいましたが私はマシンガントークしてました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
あんまり話さない父ですが、
話せるうちに話します...
悲しくてなにを話したらいいかも
分からないです、、- 4月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
私はどうでもいいその日の出来事や仕事の愚痴、あとはその時妊娠中だったのでそのこと話してました!- 4月19日

さくらんぼ
思い出話したり、とにかく今までのありがとうを伝えてほしいです。
私は4年前に母を癌で亡くしました。実家で看取りました。家に帰りたがっていたので帰らせてあげることはできたと後悔はありません。
でもあの時もっともっと話しておけば良かったと今でも思います。もっと今までの感謝を伝えれば良かったと、数年経っても思います。
-
はじめてのママリ🔰
どんな事を話したいですか?
もっと一緒にいればよかったと思いますか?
子供も仕事もあって悲しむ暇もなく、
泣きながら仕事しててなんだか
もうわけわからないです😭
感謝伝えてみます!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
吐いてしまうので食べられません💦