

ママリ
うちの子の園では無地の子いないですね〜🤔

咲や
大人用のサーモスの水筒なら、ペットボトルカバーの中に入りますので、可愛いカバーをつけるのもありですよ

ママリ
キャラ物が多いですけど、
無地の子もたまに見ますよ!
うちの子無地です!
でも本人が自分で選んだので気に入ってますよ🙆

ます
うちは年少ですがキャラものではないです。
水筒カバーの方をワッペンなどで装飾してます。

はじめてのママリ🔰
幼稚園用はキャラもの、普段使い用は容量少なめの水筒にしていて無地です。
でも、同じクラスに無地を使っている子が何人かいたし、逆にオシャレな感じで素敵でしたよ😊
まだプレだし、買い替えするかもしれませんしうちみたいに幼稚園とそれ以外を使い分けるならもう一つキャラでもいいかもしれませんが😃
でも子供がキャラものがいい!と言わない限り、私だったらそのまま無地を使います😁

🎈
うちはサーモスの蓋部分のシールが変えられるもの使っててボトル自体は無地の物です🙆♀️
それをずっと使ってましたが出かけるとキャラもの見てこれは誰々が使ってるやつーって言っててこの前アリエル買わされました笑

ままりーの
年少の間は真っ白の無地でしたが、少数派なりにいましたよ!
本体は無地だけど、首からかけられるカバーをネットで派手なやつ選んだので、ある意味目立ってました🤣

はじめてのママリ🔰
うちはスヌーピー柄のサーモスですが、肩紐がないので普段カバーをつけて使っており、ほとんど見えません😂給食の時間は出して使っているとは思いますが、気になるならカバーを可愛らしいのを買ってあげたらいいと思いますよ😊
去年年長さんの男の子ですが、無地使っている子見たことあります!
コメント