![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が保育園で慣らし保育中に泣いている。給食も食べず、早く慣れたい。同じ経験のある方の対応を知りたい。
3歳の娘、3歳児クラスから保育園転園したのですが、
慣らし保育3日目までは順調で、すぐに昼寝までいきました。
先週から、ママがいいと泣き、今日はいつもなら毎回完食してくる給食も1/3しか食べなかったそうです。
今日、明日と給食食べて帰宅にしてますが、
ゴールデンウィーク明けに仕事復帰なので、早く慣れて欲しいです……
何やってもダメですかね……
慣らし保育で泣いてた子、どんな対応してましたか??
家に帰ってきて、厳しくするのか、頑張ったねと甘々でいくのか…
- RY(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです。
教室で給食を食べることができません😢
私は今のところ家では甘やかしています。でも正解がわかりません、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳児で転園して慣らし保育中です👧
初めて給食を食べるとき、お友達と同じ席だと恥ずかしいのか泣いてしまい、今先生の隣でずっと食べています😂
家に帰宅したら甘々にしています!ただ本人がそれに慣れて我が儘炸裂してるので、怒ったりしてしまうので難しいです😭
-
RY
先生もしっかり対応してくれてるんですね!
私も同じ感じです💦
甘々→ワガママ→怒り…
その通りかもです!💦
難しいですよね💦
なんで嫌なの?と聞いても、泣いちゃうんだよーとしか言わなくて、どーしようもないです💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
多分慣らし保育してるのが本人だけで、なおかつ他の子はそんなしくしくしてないのかなと😂対応してくれるのはありがたいです😭
優しく行こうと思っても難しいですよね💦散歩とか公園とかだと怒らなくてすむんで行くこと多いですかね🤔
内気な性格もあるので保育園はいつか慣れるかなと信じて、今は泣いてもいいんやよーとは伝えてます!知らない人にたくさん囲まれて本人も不安なのかなと💦- 4月17日
-
RY
娘もそうです!
慣らし保育1人しかいなくて、先生も1人増やしてくれて、同じ先生がほぼつきっきりでみてくれてます!
たしかに、散歩だと気が紛れたりするのか、ワガママもないですね💦
娘も内気な性格で、友達がまだいないからなのかな?と思ってます。
いつか慣れますよね!
同じような方いて相談に乗っていただき、少し安心しました😭
ありがとうございます!- 4月18日
RY
同じですか!😣
私はつい、イライラしてしまって、
厳しくしちゃうときもあります…
正解なのかわからないですよね💦
はじめてのママリ🔰
甘やかしているつもりではありますが、ずっと泣かれるとイライラしてるときもあります😣
家でもずっと泣いていますか?
うちの子朝も夜も泣いてて、週末もふと思い出しては泣いて。
質問してしまってすみません💦
RY
保育園転園してから、ものすごいワガママになって、
家でもほとんど泣いてます💦
自分から思い出すことはないようですが、
明日保育園だからね。と言うと、保育園行かない。ママがいい。と泣きます💦
あるあるなんですかね??
今までの保育園は慣らし保育から泣いたことなくて、毎日楽しそうに行っていたのですが、
急すぎて、どうしたらいいのか……💦
はじめてのママリ🔰
うちもすごいわがままになり癇癪もひどくなりました。
同じ感じの方とお話しできてよかったです😭
転園組は何人かいるのですが、こんなに泣いている子はいないです、、
うちも前の保育園はすごく楽しんでいました。
本当どうしたらいいのか毎日悩んでいます😢
RY
うちもです!
今までほとんど無かったのに、癇癪もすごくなりました…
私もお話出来て良かったです!!🥺
先生も惨敗でお手上げなようで、どうしたらいいのか、悩みますよね💦
とりあえず、明日はご飯持っていってるので、ご飯に海苔をハートとかに切って持たせてみようかと思います😂😂😂