※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

5歳の息子が夜中に1〜2回起きて水分補給を求め、イライラしている。同じ時間に起きる理由は何か気になる。

生まれた時から寝るのが下手くそな息子。

0歳は夜中でも布団で寝るのは奇跡、抱っこや腕枕、バウンサーなどで朝が来るのをひたすら待つ生活。

ようやく1歳をすぎて布団に長い間寝てくれるようになり、それでも物音や夜中2.3回起きてくる。

今5歳になって、毎日必ずと言って良いほど22時から23時辺りに1〜2回起きてくる。
起きて水分補給が癖になっていて、飲ませないと癇癪を起こす。

本当に少しずつ楽にはなっているのかもしれない。だけれど、楽になってる気がしない。
また起きた。とイライラする。
同じ時間に起きるって何かあるのでしょうか?

やっと育児から解放されてもすぐに起きて寝かしつけ。
うんざりしてしまいます。

コメント

はる

息子さん身体の緊張はありませんか?
私の息子もそうで眠りが浅く困っていて色々調て実践したりしたところ、身体に力が入っていてリラックス出来ずに深い眠りにつけない可能性がある事が最近わかりました。我が家ではYouTubeのまあるい抱っこのお布団を試したところよく眠るようになりました。5歳から6歳までのお布団の作り方も紹介されています!ママーリさんの息子さんも同じ原因とは限りませんが、参考になればとコメントしました!!

毎日寝かしつけお疲れ様です